東大進学会 みどり野通り会場
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR東北本線(宇都宮線)  雀宮駅  徒歩20分
栃木県宇都宮市みどり野町19-20

東大進学会 みどり野通り会場の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

東大進学会 みどり野通り会場の住所・地図

住所
〒100-0001
栃木県宇都宮市みどり野町19-20
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR東北本線(宇都宮線)  雀宮駅  徒歩20分

東大進学会 みどり野通り会場、近隣教室の口コミ

受講時期:2007年(平成19)

東大進学会 / つくば本部 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.03.28 投稿者:どこん(生徒)

楽しく勉強ができた

スタッフ・講師

ガチガチ勉強するのではなく、授業の合間に先生がおもしろい話をしてくれたりして勉強をやらされてる感じがなかった。話がおもしろいのもあって授業がとてもおもしろくてわかりやすかったから。

成績・入試結果

苦手だった教科がびっくりするぐらい伸びたから。入試本番の日、終わった後『受かる』と自信が持てたくらい自分の成績を伸ばすことができたから。

料金

他の塾がどのくらいの料金かわからないので金額的にはよくわからないが、授業がなくてもいつでも質問に答えてくれたし、勉強以外の話も聞いてくれたりしたので得はした。

環境・設備

最新のシステムとかは全くなかったが私は満足だった。家からも近かったし、近くにコンビニも自動販売機もあったし困らなかった。強いて言うならば、スリッパを忘れると靴下がすごくよごれるところが少し嫌だった。

雰囲気

先生がとてもおもしろい人ばかりだったので結構雰囲気はよかった。そんなに厳しくなく、だからといってゆるすぎず・・・自分から勉強しようという気になれる丁度いいゆるさだったのでとてもよかった。

受講時期:2006年(平成18)以前

東大進学会 / 石岡会場 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:みいこ(生徒)

先生ありがとう

6年以上前のことなのでよく覚えていないが、親身になって対応してくれていたと思います。成績が良かったのか上のクラスにいたようで、それなりの授業を受けておかげさまで行きたい進学校に合格できました。受験当日には塾の先生が来てくださり、大変励みになり安心して試験に挑めたと思います。やはり塾はどこも同じかもしれませんが、料金が高いのがネックです。夏期講習冬期講習、テスト、テキストなどやたらと請求があるのが大変でした。

受講時期:2009年(平成21)

東大進学会 / 牛久本部 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:名無し(保護者)

よかったこと

ほかの塾4年間通ったところから移りましたが、1クラスの人数が少ないので先生の目がよく行き届き丁寧に見てもらえるのでいいと思います。中学時代、右肩下がりだった成績の方もこちらに移って元に戻ることができて、志望校に入学でき高校でも3年間特進クラスを維持することができて通わせてよかったと思います。先生たちとの相性もいいみたいで、本人が気に入って通っているのもよかったと思います。 あとは大学受験で成功するのみです

受講時期:2007年(平成19)

東大進学会 / 牛久本部 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:田舎のポニョ(保護者)

勉強しやすい空間

授業形式で先生がわかりやすい授業をしてくれます。黒板を使っての授業ですが先生がわかりやすいまとめを作ってくれるのでとてもわかりやすいですし、暗記ものの科目だと覚えやすいです。土浦会場では教室を自習室として開放してくれるので、好きな時に好きな勉強ができ、学校の試験前などは自由に訪れ自習をし、そのあと授業を受けてとても効率よく時間が使えました。また先生たちとも親しみやすく休み時間などは楽しく過ごせました。

受講時期:2010年(平成22)

東大進学会 / 藤代駅前会場 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.03.23 投稿者:sugusedesu(保護者)

東大進学したい。

スタッフ・講師

数学や英語など学校でわからないところが何箇所かあったが、そこを自分が理解できるように一つ一つ丁寧に教えてくれた。スタッフの教え方が上手で安心して通うことができた。

成績・入試結果

成績的に県立は無理なのかな?と思っていたが、塾に通い始めてから、少しずつ成績が上がり始め、なんとか志望高校に入ることができたので。

料金

最終的に志望する高校へ入学できれば、大体の人は払った金額は妥当だと思うだろう。うちも一緒。ただ、ここら辺に進出し始めたばかりということで、いくらか安くなったのかな?

環境・設備

駅の近くで、コンビニ(セブンイレブン)も近かった。また、まだ新しいということで、塾自体もきれいであった。駐車場内に立地していることもあって、車での送迎もスムーズに行えた。

雰囲気

スタッフは、紳士的に対応しているように思った。また、この近辺に新規参入ということで、一生懸命さが伝わってきた。他の地域では実績もあるようだが、この地域でも今後実績を残していくだろう。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

東大進学会 みどり野通り会場