口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導、個別指導、映像授業
成績UP、高校受験、大学受験
西武池袋線  小手指駅  徒歩3分
埼玉県所沢市小手指町1丁目6

進学塾サイン・ワン 小手指校の詳細

お子様のやる気を伸ばし、頑張る子を育てます。
進学塾サイシンは、埼玉進学スクールとしてスタートし、おかげさまで30年以上の長きにわたり埼玉県密着で多くの卒塾生を輩出してきた進学・学習塾です。

2012年度の埼玉県公立高校入試においては、サイシン56教室全校舎の塾生で公立高校受験者の約9割がきちんと合格しました。埼玉県の公立高校入試制度が変わり、中1・中2の内申が公立高校合格に大きく影響する中で、通常授業だけでなく「定期テスト対策」にも力を入れております。中3生には「入試対策講座」も実施し、お子様の志望校合格に向けた確実な指導を行っております。

また、勉強だけではなく、挨拶や勉強に取り組む姿勢についても指導を行っております。

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 進学塾サイン・ワン 小手指校
  • 0037-600-384-5974 携帯でも無料!
  • 受付時間 月-土10-18

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
体験授業、入塾金、兄弟紹介、友人紹介
講座の種類
定期試験対策、模擬試験対策、英検対策、漢検対策
先生の特徴
---
環境・設備
自習室、入退管理システム、駐車場、駐輪場、コンビニまで5分内
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、下位層に強い、5教科対応
2017年3月より、進学塾サイシンと市進学院埼玉教室が手を携え「進学塾サイン・ワン」が誕生します。
進学塾サイシンは「進学塾サイン・ワン」に名称を変更致します。

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 進学塾サイン・ワン 小手指校
  • 0037-600-384-5974 携帯でも無料!
  • 受付時間 月-土10-18

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

進学塾サイン・ワン 小手指校の住所・地図

住所
〒359-1141
埼玉県所沢市小手指町1丁目6
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
西武池袋線  小手指駅  徒歩3分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 進学塾サイン・ワン 小手指校
  • 0037-600-384-5974 携帯でも無料!
  • 受付時間 月-土10-18

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

進学塾サイン・ワン 小手指校、近隣教室の口コミ

受講時期:2006年(平成18)以前

進学塾サイン・ワン / 北本校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.04.04 投稿者:mayikelo(生徒)

明るく前向きに受験に立ち向かえる塾です。

2005年度の時にいた講師の方々は本当に生徒のやる気を引き出すのが、上手かったと思います。雰囲気も良かったので、どんな人でも馴染めたと思います。自分が受験生のときは本当にこれ以上ないくらい良い環境で勉強できました。偏差値も入塾当初より15くらいは上がりました。

受講時期:2014年(平成26)

進学塾サイン・ワン / 戸田新曽校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.4
公開日:2015.06.01 投稿者:戸田っ子(保護者)

とにかく入試の情報量がすごい

初めての受験でしたが、定期的な面談などでたくさん情報を教えてくれたので、無事志望校に合格しました。地元の小学校・中学校のことにも詳しく、安心して任せられました。講師の人たちも、話しやすいようで、塾に行くのを嫌がったことは一度もなかったです。中学1年生からお世話になりましたが、小学生から通わせたかった。

受講時期:2012年(平成24)

進学塾サイン・ワン / 伊奈校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:zevious(保護者)

塾側の後押し

私立高校の確約を取る時に、私立高校フエアでは確約を頂いていたのに、その後1ヶ月後に行った学校での個別相談で成績が下がっていたことで断られてしまいました。親子共々落ち込んでしまい、その学校をあきらめるつもりでしたが、塾に相談したところ、塾側の担当者の方から後押しをしてもらい、本人も過去問題集に取り組んで集中的に勉強を見てもらったことで無事合格し、現在その高校に通っています。あの時相談してなかったら、今のこの姿はなかったと思うと、塾の対応をありがたく思っています。

受講時期:2010年(平成22)

進学塾サイン・ワン / 片柳校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:とまと(保護者)

自主性について

子供が最初に、この塾に通いたいと言いました。塾の評判より、同じ中学に通う生徒がいないので、同じ学校に通う生徒同志だと学習より遊んでしまって身に入らないとの理由でした。1、2年生のころは苦手な教科をサポートいただき、子供からは塾の先生に教えてもらっているからどうにか授業についていけると言ってしました。学習状況により良くサポートしていただいたのだと思います。3年生になってからは、自主学習日もよく塾に通っております。自宅でやるより、塾に通ってやる方が勉強ができると言っています。自主的に通える環境であることがよいのではないでしょうか

受講時期:2006年(平成18)以前

進学塾サイン・ワン / 戸田下前校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:Hashiq(保護者)

よかった点

うちの子供は、なかなか受験勉強のペースが確立できなかったのでかなり出遅れていたが、講師が親身になって指導してくれたので、何とか希望の高校に入ることができた。自習スペースがあり、講師が手が空いていると面倒を見てくれたので、ありがたかった。家から近いところにあったのであまり心配はなかったがメールで授業終了の連絡が入るようになっていたのもよかった。全体に講師も若く、兄貴的な対応をしてくれたこともよかった点だと思います。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

0037-600-384-5974 携帯OK!

塾をお探しの方専用ダイアル無料! お問い合わせの際、「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

資料請求する
ページトップへ

進学塾サイン・ワン 小手指校