■小学生コース
小学校コースでは、基礎の学習から中学受験まで、様々な目的に応じたコースが設定されています。進学塾サイシンでは「学ぶ楽しさ」や「わかる喜び」を子供たちに感じさせ、学習意欲を引き出すよう心がけているようです。
<小学生個別指導コース(メイトコース)>
生徒3人に先生1人という組み合わせでの個別指導です。科目や授業のレベルなど、カリキュラムを自由に設定して学習することができます。
<小学生本科(G)コース>
10名程度の生徒を1人の先生が指導するコースです。「学校のテストで100点を取ること」を目標にしています。家庭での学習習慣を身につけるために、宿題の内容を充実させています。
また、小学5年生と小学6年生の課程では漢検・数検の合格保証制度を用意しています。検定試験に合格することで、生徒のやる気を引き出すのがねらいです。
<中学受験コース>
少人数クラスの受験対策課程です。中学入試に実績のある四谷大塚の学習カリキュラムに従った指導で、志望校合格を目指します。生徒1人1人のために個別補習も実施し、集中的に受験対策を行います。
<ビーンズ・パスポートコース(小学生英会話)>
英検・国連英検の合格を目標とし、英語を楽しく学んでいくコースです。発音・文法・聞き取り・英作文などの学習を通じて総合的な英語力を身につけます。
<英検取得コース>
小学校6年生修了までに英検5級を取り、英語の基礎学力を作るコースです。中学進学時に余裕をもって学校英語の授業にのぞめるように、会話や文法などをバランスよく学びます。
■中学生コース
中学生コースでは、定期テスト対策から受験対策まで、志望校合格を視野に入れた指導を行います。中学1・2年生コースと中学3年生コースに分かれています。
<中額1・2年生対象のコース>
1.中学生本科(G)コース
国語・社会・数学・理科・英語の5教科が対象です。通塾回数は週1回から3回まで選択できます。苦手教科の克服、中間・期末テストでの点数アップを目指します。
2.難関チャレンジ(VJ)コース
難関と言われる私立・公立高校受験のための土台となる学力を身につけます。内申点に反映される中間・期末試験に向けた対策授業も実施します。
<中学3年生対象コース>
1.中学生本科(G)コース
学校のカリキュラムを先取り授業で2学期までにすべて修了し、残りの期間は受験対策に集中します。通塾回数は週1回から3回まで自由に選ぶことが可能です。
2.難関チャレンジ(VR)コース
浦高・一女を始めとする難関公立高校を目指した入試対策を行います。毎週4回ずつの授業で受験に必要な5科目すべてをカバーします。
3.最難関チャレンジ(VS)コース
トップ校受験に実績のある早稲田アカデミーの学習カリキュラムに従った授業で、開成・早慶などの難関私立高校を目指します。指導対象は国語・数学・英語の3科目です。
■高校生コース
生徒に「行ける大学」ではなく、「行きたい大学へ」進むことができる学力を身につけさせるために、進学塾サイシンは市進グループと提携。大学受験指導に定評のあるWeb配信型映像教材である「市進ウイングネット」を導入しています。
1.Z会東大マスターコース
東大をはじめとするトップレベルの国立大学や難関医学部を目指すためのハイレベルな授業を受けることができます。
2.ウィングネット本科コース
学校の教科書レベル以上の応用力を身につけ、早稲田・慶応を始めとする有名私立大学や国公立大学への合格を目指すコースです。
3.ベーシックウィングEXコース
学校の教科書レベルより1ランク上の授業を受講することで、センター試験での得点率80%を目指します。
4.ベーシックウィングコース
教科書にそって基礎的な学力を身につける課程です。苦手科目のフォローアップ学習に利用したり、定期テスト対策に活用したり、といった目的にも適しています。
進学塾サイシン・サイシンエクセルのコース・指導の内容