開倫塾 西那須野校
口コミ投稿件数
2.2
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR東北本線(宇都宮線)  西那須野駅  徒歩16分
栃木県那須塩原市睦146-22

開倫塾 西那須野校の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

開倫塾 西那須野校の住所・地図

住所
〒100-0001
栃木県那須塩原市睦146-22
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR東北本線(宇都宮線)  西那須野駅  徒歩16分

開倫塾 西那須野校、近隣教室の口コミ

受講時期:2014年(平成26)

開倫塾 / 西那須野校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.01.21 投稿者:匿名(保護者)

面倒見

中1から通っています。3月から先生が代わりました。なぜかはわかりませんが、子どもにはよかったようです。今までは自習?スタイルの授業だったようですが、新しい先生は、説明をしてくれるようになったようです。うちの子どもは成績がよい方ではないので、塾に行って解るようになったといって帰ってきます。基本的には満足していますが、
自習室がもっとしっかりしていればいいと思います。

受講時期:2010年(平成22)

開倫塾 / 西那須野校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
1.0
公開日:2014.08.02 投稿者:( ー?εー? )(生徒)

最悪

急に私達の先生が変わりました。 変わる前はものすごくやる気がでるし。褒めてくれたり応援をたくさんしてくれました。 入ったときは成績が本当に悪く困っていましたが、月日が立つうちにコツコツと成績も上がってくれました、 ですが、中3になってから先生が変わり成績もどんどん悪化していきました。 全体での授業中でもお気に入りの子にしか詳しい説明を入れず黒板にやるページを書きここの説明できるやついるか。と生徒に無理やりやらせてこんな説明いらぬとがんばって説明してもバカにされてしまう。しかも、保護者会で指摘された理由も私達生徒の雰囲気が悪いから俺が悪者になるんだと、意味のわからない事ばっかり言ってきます。 私達が前居た、とても良かった先生の話をすると生徒のイヤミしかいってきません。 英語の授業でも、ないのに英語で解説をするので和訳出来ない子にゎちんぷんかんぷんです。 それをやめて欲しいと言って見ると、いきなり怒り始めます。俺がくるい始めたのゎお前ら(私達生徒)のせいだ! といわれ、みんな失望しました。 こんな塾もぅ嫌です。

受講時期:2012年(平成24)

開倫塾 / 黒磯校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:昔は・・・(保護者)

時間をかけて

先生も色んな事に相談にのってくれて、子供との関係も良好。子供に合わせて、的確なアドバイスをくれる。根気よく教えてくれる。自習なども、手助けしてくれて何をやっていいか分らない時もプリントや問題集を用意してくれて助かる。休みの日まで、出勤してくれ補習など対応してくれて、英検や他の検定も受けられるのでかなり魅力的。料金も手ごろだと思います。中学受験の時も、保護者会など積極的に開いてくれて疑問などをしっかり答えてくれた。

受講時期:2007年(平成19)

開倫塾 / 矢板校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.12.12 投稿者:花魁(保護者)

ありがとう、開倫塾!!

勉強はもちろんですが、子供の普段の悩みもよく先生方が聞いてくれました。娘は、いじめにあっていましたが、塾の先生が色々話を聞いてくれ、乗り越えることが出来ました。勉強についても、補習を無料でやってくれたり、出来るまで1対1で面倒を見てくれたり…本当に有難かったです。受験でピリピリしている親の気持ちも理解してくれ、色々アドバイスをしてくれたりもしました。また、塾でのイベントも色々あり、子供は楽しんで塾に行っていました。成績も徐々に上がって、最後の1ヶ月は家に居るより、塾で過ごす時間が殆どで…。お陰で、希望の高校へ合格することが出来ました。唯一気になったのが、そういう対応を全ての先生が出来る訳ではなく、中には全くそういう対応をしてくれない先生もいたことが残念でした。

受講時期:2009年(平成21)

開倫塾 / 矢板校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.03.30 投稿者:花魁(保護者)

子供と勉強をつなぐ場所

スタッフ・講師

熱心に教えてくれてるし、子供の成績も安定してきた。料金もリーズナブルだし、休みとかもちゃんと振り替えてくれる。塾全体の雰囲気もいい。

成績・入試結果

国語の漢字や文章問題が苦手な息子。少しずつではあるけど理解出来るようになってきた。ただ、自主学習は、まだ親的には満足できない。

料金

6年生に上がる前に、保護者説明会を開いて料金や必要科目などの説明など分かりやすく丁寧にしていただいた。こちらからの質問にも答えてくださった。

環境・設備

自宅から近いので、通わせるのを決めた。帰宅する時は、先生が駐車場など外に出て安全面を考慮してくれる。中の様子が外から見えたらもっといいと思う。

雰囲気

子供からの話を聞いてると、質問や疑問にしっかり対応してくれてる。イベントなども豊富で、しっかりon/offの区別ができていると思う。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

開倫塾 西那須野校