志門塾 高月校
口コミ投稿件数
3.2
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR北陸本線(米原~富山)  高月駅  徒歩5分
滋賀県長浜市高月町落川 高月駅東口

志門塾 高月校の詳細

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 志門塾 高月校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 志門塾 高月校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

志門塾 高月校の住所・地図

住所

滋賀県長浜市高月町落川 高月駅東口
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR北陸本線(米原~富山)  高月駅  徒歩5分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 志門塾 高月校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

志門塾 高月校、近隣教室の口コミ

受講時期:2007年(平成19)

志門塾 / 高月校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2014.12.23 投稿者:王子(保護者)

楽しい塾

スタッフ・講師

特に記憶に残るほどの出来事が無かったが、こどもと先生とのコミュニケーションは良くて、子どもも喜んで通っていたように思います。

成績・入試結果

こどもも喜んで通っていたし、先生も、それなりに熱心に指導して下さっていたと思いますが、うちの子の出来が悪かったのか、指導のやりかたが下手だったのか?成績の伸びはイマイチでした。

料金

料金については、母親に任せていたので、詳しくは分かりませんが、特に何も聞いていないので、普通だったのでは無いかと思っています。

環境・設備

校舎も新しくて綺麗で、気持よく勉強出来る環境だったと思います。自宅からも自転車で通える範囲で、天候の悪い日以外は自分で通えたので、送迎は楽でした。

雰囲気

実際の授業風景を見る機会が有りませんでしたので、どの様な授業だったかは分かりませんが、子供も喜んで楽しく通っていましたので、楽しく学ぶ塾だったのだろうと思います。

受講時期:2006年(平成18)以前

志門塾 / 近江校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:osnj(生徒)

塾の感想及び評価

アットホームな感じて、堅苦しい塾の雰囲気を感じることなく過ごせた。また小さいながら自習室もあり、そこでは講師の目がとどかないというのをいい事に、私語をしたりはしゃぎ回るような生徒もおらず、集中して勉強できたと思う。また、自習の時間や、授業の出席に応じて出席カードにポイントがもらえるというシステムも、生徒の学習意欲向上のための良いシステムだったと思う。授業に関しては、詳しく教えてくれる所もあるが、さらっと流す感じ(特に数学)の授業もあったので、そこは改善するべきだと思う。こちらとしては高い金を払って通っているのだから、それなりの対応を望みます。

受講時期:2006年(平成18)以前

志門塾 / 彦根校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:不死鳥(保護者)

何がどうなの?

良かった点としては受験慣れするために、実際の高校に行き、その教室で模擬試験など行ったことです。緊張慣れする事で本番に強くなると思います。私の学生時代には無かった事です。受験が全てではありませんが、今の世の中、受験に合格しその後自分の道を開いていくので、受験だけでなくその後のアドバイスも交えると宜しいかと思います。今の子供は受験に合格するまでが目標で以降の社会に出る目標が何もないかと思います。

受講時期:2011年(平成23)

志門塾 / 赤坂校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:たまじろう(保護者)

岐阜は志門

自習室があり、冷暖房完備で先生がいる時間帯は使える。テスト直前になると夜12時まで勉強に付き合ってくれて、1対1でテストの範囲の重要事項が言えるまで帰れない。中3ともなると、夏期講習、秋講習と1日勉強がみてもらえる。岐阜模試があり、志望校の合格判定が毎回でる。先生が気さくでおもしろく、中学の体育祭まで暑い中見に来てくれる、先生も面白く勉強が楽しい。個人懇談が学校並みにあり、先生に希望することが伝えられる。入退塾すると顔つきのメールが来る。

受講時期:2012年(平成24)

志門塾 / 養老校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:most(保護者)

自習室

自習室の使い方が自由にできてとてもいい。塾のない日でも、自習室に行って自主勉強ができるし、先生方に質問も可能なので便利です。また、他の友達と競い合うことで自分も頑張らなければと思えるので、刺激になると思います。子どもたちは受験は団体戦という言葉を教えられ互いに切磋琢磨して頑張っています。この塾に行くようになって自主性と礼儀が備わったと思います。感謝しています。これから本番に向けてますます頑張って欲しいと思っています。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

志門塾 高月校