|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師受験に対する目的意識がなかなか育たないこどもの性格を見ておだてたり、突き放したり、叱ったりしながら適切なアドバイスをしてくれた 成績・入試結果こどもの学校選びの段階からこどもの性格を見て適切なアドバイスをくれて、受験指導をしてくれました。結果、第一志望に合格し元気に通っています。 料金授業料などの金額は全然知りません。特に不服、不満も無かったので満足しているにチェックしました。結果、こどもが元気に学校に通っているのでよかったと思っています。 環境・設備駅にも近く、駅からの行き帰りには必ず付き添いが付き、安心して通わせることが出来ました。校内のスペースはクラス数が急激に増えたので近隣のビルを間借りしていました。 雰囲気授業は休憩時間や食事時間などを取らないで、めいっぱいの組み立てですが、集中力が長続きしないこども達を集めて、緊張感を持った授業を継続させる先生方に感謝です |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
生徒のレベルが高く、ついていければ有名高校に合格出来ると思います。(塾内偏差値50あれば最低マーチ付属は受かります) 一昔前の方が実績良かった気がしますがおすすめです。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師塾長がカリスマすぎる人物。今でもなお尊敬してます。あの人がいなかったら今の自分はいません。ですがアルバイトなのか分かりませんが、質のよくない若い教師がいたのも事実 成績・入試結果模試結果用紙には志望校の合格率も載っていて 分かりやすい模範解答は試験後すぐに配られて 見直しができるし、すぐに間違えたところを復習できて 意欲が上がる偏差値は普通の塾より10高め 料金正直 高いかもしれない。だが他の塾と変わらないと思うし それに ここまで払わないと希望の志望校には絶対に受からないし 自力では到底無理だから致し方ないことである 環境・設備若干 狭いかもしれないだが 優秀な塾ということもあり 前の塾のように壁に落書きはほとんど無かったクーラーの効きは多少悪いのかもしれないまた 一クラスの人数が多いから 席が狭いのも事実だが駅から徒歩で すぐなのは良い 雰囲気志望校合格に関してのプロセスは 正直業界no1だと思っている。結局 自分の第一志望には合格しなかったが、それは塾のせいだとは思っていないこの塾に通うことができたことを 本当によかったと思う |
SAPIX中学部 横浜校