|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師高校受験の情報を保護者会で話してくれるので助かり、話を聞く事で安心感が生まれた。塾を訪れた時、事務所の人に塾生がきちんと挨拶をしているのを見て生活態度やしつけについても指導してくださっているのでありがたいと思った。 成績・入試結果中学3年の夏休みいっぱい部活を頑張り、その後入塾した。初め勉強が出来ていなくて成績が良くないので不安感があったみたいだ。先生の奨めで講義のない日も塾に通い自習した。全体的に点数が伸び、志望校に合格することができた。 料金月謝等に関する説明は申込時に丁寧にしてくださり理解できた。料金については他の塾と変わりないものだった。中学3年の終わりにあたり、冬期講習・お正月合宿・月謝など合わせて10万円近く掛かったように思う。同じ形態の塾では相場のようだが、塾に通わせる以上は仕方ないと妙に自分を納得させた思いがある。 環境・設備自社ビルで新築だったので明るく清潔な印象を受けた。自宅から離れているので帰りが心配で途中まで迎えに行っていた。土日学校がない日は1日中塾で過ごしていたが、すぐそばにスーパーがありお弁当を買うのも楽しみだったようだ。 雰囲気塾生が多いので流されてしまうのではないかと心配したが、先生が熱心に子供一人一人に行き届いた指導でやる気が起きたようだ。授業は厳しいので真剣に勉強するようになりよかったと思う。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師勉強嫌いな子供だったので塾に通っててもすぐにやめると言うのではないかと心配だった。勉強のできない子に対しても熱意を持ってやる気を起こさせてくれたので、やめたいと言うことはなく友人関係もよく毎日楽しく通っていた。 成績・入試結果結果、志望校には不合格だったが、勉強嫌いだった子供が真面目に勉強する姿を見ることができて、親としてはある意味満足している。先生方がうまく指導して下さったおかげだと感謝している。 料金周りの口コミで大体料金体系はわかっていたが、先生から説明を受けたので少し緊張気味に聞いていた。先生が相手だと質問がしづらいところもある。 環境・設備新しいビルなので明るく清潔感があり、過ごしやすい。ビル全体が塾なので開放感がある。入退室管理システムはその頃はタイムレコーダーで1ヶ月分が終わったらカードが郵送されてきていた。家から離れていたので帰りが心配だったが、途中まで迎えに行くことで無事対応できた。街中にあり、スーパーもすぐそばにあり便利だった 雰囲気塾生が多いのに個別に対応してもらえ、休みの日なども塾に自習しにいって質問もできる。先生が熱心なので子供もやる気が起きる。授業は厳しいが休憩時間は優しい先生でメリハリがあって子供も信頼していた。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
受験ラサール 水前寺校