札幌練成会 芸術の森教室
口コミ投稿件数
3.6
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
---
北海道札幌市南区常盤3条1丁目

札幌練成会 芸術の森教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

札幌練成会 芸術の森教室の住所・地図

住所
〒100-0001
北海道札幌市南区常盤3条1丁目
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
---

札幌練成会 芸術の森教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

札幌練成会 / 芸術の森教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:ときわ(保護者)

二人目の受験

なかなか厳しい先生が一人いて、上の子もお世話になっていて、安心感がありました。結果は上の子は、志望校に行けましたが、下の子は、微妙です。それなりに頑張ってますが、数学がどうしても苦手で、そこが克服できないと安心が出来ません。塾の先生と妻が、本人と話し合って志望校を変えるかどうか検討してますが、まだわかりません。確率が70%を、超えることが少ないので、本人も、相当焦ってますが、成績は上がってきてます。

受講時期:2011年(平成23)

札幌練成会 / 芸術の森教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2014.12.02 投稿者:憂国(保護者)

今後に期待

スタッフ・講師

塾の講師や学習方法には特段問題はないと聞いている。しかし塾に通う生徒が地元中学生しかおらず、中学校の延長と感じられ刺激がないことを感じる。

成績・入試結果

塾に通い出して、1ヶ月程度であり塾に通ったことで効果が出るとは思っておらず、今後の塾での学習に左右されるのでないか、今後は苦手な科目をどう克服していくのか見ていきたい。

料金

親である自分が塾通いした時の金額がわからない。今、塾に通わせている子どもの授業料はどうなのかよくわからないが、何となく金額が高いようにも感じる

環境・設備

建物の環境は、いいように聞いている。ただし、夏期でのエアコンが低すぎるとも聞いており、何らかの対処は必要なのでないかと思われる。

雰囲気

塾の授業は学校の先生よりも格段にいいと聞く、ただし、地域性の問題もあるのか、同じ中学校の生徒しかいないことから、中学校の延長なのか。これは塾に責任はないでしょう。

受講時期:2012年(平成24)

札幌練成会 / 藤野教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:ちっちゃい(保護者)

スタッフ

スタッフが熱心すぎ、保護者には信頼されているかもしれないが生徒には不人気かもしれない。学校の授業内容と一致していない部分があり生徒の負担になっている。(学校の宿題と塾の宿題の両立が必要)。授業時間が遅すぎる。 教室数を増やし早い時間帯での授業を望む。(終了時間を20時台になるように授業時間を設定してほしい)。

受講時期:2011年(平成23)

札幌練成会 / 中ノ沢教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:ぷーさん(保護者)

入ってよかった

部活引退後に入塾したので、期間は短かったのですがそれなりに効果があったと思います。今まで学校の試験しかしてこなかったので、応用が効かなかったのですが、塾の授業でいろいろな試験対策がしてもらえたと思います。年度途中だったので、テキストが全部使えなかったのがもったいなかったです。春期講習からにすればよかったのかなと思います。上のクラスギリギリでしたが、そちらに入れてもらえたのも、モチベーションが上がったようです。

受講時期:2010年(平成22)

札幌練成会 / 西岡教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:LARGO(保護者)

まあまあ良い

本人のやる気を増すことができた。本人は、少しですが成績が上がった。楽しく受講していたように思われる。部活動を考慮しての時間帯で、大変良かったと思います。ただ入試に関しては、ちょっと考えが甘い。本人の希望する高校と、成績が合致していない。やる気を感じるが、もっと確実な選択をしてほしかった。通常の受講の他に、夏季、冬季講習と別に料金が係るのはちょっと腑に落ちなかった。全体的にもっと低料金での受講を望みます。それなりに成果が出たのは、本当に良かったと思います。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

札幌練成会 芸術の森教室