|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師個人面談や電話などの親とのコミュニケーションにも力をいれ、子どもの目的を確かめながら通わせることができました。子ども自身が、楽しみながら通塾できたことは、一番大きかったです。 成績・入試結果学校では教えられない応用問題にもチャレンジすることができ、意欲的な子どもには通塾する意味があるかと思われます。高校受験など、一番近い目標が見えることで、本人にも意思が明確になるのではないでしょうか。 料金時間の割には、少し高かった気がします。授業料だけでなく、教材費や運営費なども支払わなければならないのは、仕方ないのかもしれませんが、家計にはちょっと響きます。 環境・設備最初は、家から徒歩で行ける教室のため入塾させたのに、その後、採算がとれなくなったのか、本部までバスで通うことになり、安全面では心配が多くなりました。 雰囲気人数的にもアットホームな感じで、子どもには良かったようです。先生方も、大変活気があり、一人ひとりをわかってくれていたように感じました。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師学校だけではなかなか手に入らない受験情報(具体的な合格ラインや受験生全体の中での本人の順位など)を知ることができて良かった。 成績・入試結果塾に通い始めたときにはまず無理だろうと思われた志望校に合格することができ良かった。一人ではなかなか勉強できない子だったが塾に通うことによって勉強することができた。 料金とても熱心に指導してもらえ、テキストなども充実しているのでまずまず納得はしているが、やはり料金は高いし、単科ゼミの度に加算され大変だった。 環境・設備幸運にも自宅から近く、入退室管理システムもあり帰りが夜遅くなっても安心できた。自習室もきれいで広くとても役にたったらしい。 雰囲気とにかく先生が誠意をもって熱心に指導してくださるので子どもも受験に向けて努力できたと思う。学校の先生よりも信頼していたようだ。 |
小樽練成会 長橋スクール