|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師受験で予想される問題に対して当時できる限りの対策をとっていただいたと思います。外部講師のお話を聞く機会などで視野が広がり、子供の学習への関心が高まって自主的に勉強に取り組む姿勢が短期間で身についたと思います。 成績・入試結果志望校に合格できましたので、結果的に満足しています。普段の学校の勉強や家庭学習だけでは、個人の思考過程を問われる筆記試験や作文や面接など、受験への総合的な適応力はなかなか得られません。塾に行かなければ何の指標も無いままで途中で挫折したかもしれません。 料金金額は安くは無く、一括振込みだったので負担感はありました。料金設定については短期のコースごとだったので分かりやすいと思いました。書面と直接先生からの説明もあり十分理解しました。少人数のクラスや個別指導を望んでいたためある程度料金が高いのは仕方ないと思いましたし、立地条件や子供との相性で決めたので納得しています。 環境・設備駅から近く、子供の足で楽に通えるし、隣にコンビニがあり便利でした。いったん入室すると子供は途中で勝手に外に出られないようになっていてしっかりと安全管理していると感じました。 雰囲気難しい問題集などを一度にかなりの量をこなさないといけないため子供にとっては大変そうでしたが、嫌がらずに楽しく通っていました。教室全体に、それぞれの目標に向かってがんばる前向きな雰囲気があったためだと思います。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師先生との交流がそれほどあったわけではないのですが、息子はあまり勉強に対する理解を深めていなかった。行って意味があったんだろうかとすら思ってしまう。 成績・入試結果全然、自ら勉強し、理解するという習慣や態度が身につかなかった。また、勉強した内容も身についていなかった。行かせた意味が結果的にはなかったのが残念だった。 料金入ったときは特に不満はなかった。ただ、結果とあわせて考えると、それだけのコストパフォーマンスがあるとは思えない。結果論として残念だった。 環境・設備特になにもコメントすることはありません。息子は一応、満足して通っていましたし、大きなトラブルもなかったので普通という答えにしたいと思います。 雰囲気フォローアップはしっかりしていたように思う。家庭にも電話が何回かかかってきた。但し、本人が自主的に勉強できる雰囲気だったとは言いにくいと思う。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師先生の説明が分かりやすく理解しやすかった。分からないところが聞きやすい。戸惑ったときにすぐ聞ける環境が、分からないところをわからないままにしておかなくてすんだのも良かった。大好きな数学がもっと好きになり、成績ものびたから。 成績・入試結果塾で習ったときは、分かっていた気がしていただけなのか、実際テストとなると、成績に結びつかなかった。定着していない事がわかったが、未だに伸び悩んでいるのは、気になる。家で繰り返し勉強をやらなかったのも事実。塾では、宿題や家庭学習について、あまりいわれない。 料金個別の塾だけに高い。けれど、それだけ密に勉強して、すぐに教えてもらえる環境にあるけれども。ただ、料金体系が、一ヶ月の月謝制ではなくて、一回の料金提示なのは、ありがたいと思う。 環境・設備駅の近くではありますが、家からは距離がある。自転車で通学しているが、自転車置き場が近くに有料の置き場しかないから、塾専用の自転車置き場がほしい。そうすれば、長い時間勉強できる。 雰囲気ずっと、だらだら塾にいる人はいるという感じ。休憩時間もあるが、とくになにをするわけでもなく、席が空いていれば、ずっと、自習勉強をしている。 |
ユリウス 茅ヶ崎教室