希学園

教室一覧

口コミ投稿件数
3.7
口コミ26件
  • スタッフ・講師:4.3
  • 成績・入試結果:3.8
  • 料金:2.6
  • 環境・設備:3.9
  • 雰囲気:4.1
希学園の低学年コース

 

首都圏と関西圏、また各教室によって開講されているコースや授業時間数などが異なります。正確な情報につきましては、最寄りの教室までご確認ください。
 
■2年生
 
◆希ロジカルキッズ(首都圏のみ)60分/総合学習
ゲーム感覚の楽しい学習をとり入れながら「読む」「考える」「書く」の基礎トレーニングをおこなう講座です。近年の入試傾向が「教科横断型」となっていることから、科目ごとに分けるのではなく、4科目(国・算・理・社)のエッセンスを総合的に学べる講座となっているようです。
 
◆最高レベル演習算数 資格制/50分(首都圏)80分(関西圏)
学習習慣の確立と、勉強の面白さを知ることに主眼を置きながら、中学受験に通じる算数の基礎を学びます。知識を詰め込む授業ではなく、子どもたちが楽しみながら学べるカリキュラムとなっているようです。
 
受講は資格制となっており、公開テストなどで基準点を上回ることが義務付けられています。エリアによって基準が異なるようですので、ご確認ください。
 
■フォロー体制
各教室に「小2教室責任者」を配置し、学習上の相談や、要望などに随時対応しているようです。
 
■3年生
 
◆ベーシックコース 1科目60分(首都圏)1科目100分(関西圏)
受験勉強のスタートをスムーズに切ることができるよう、国語と算数の基礎力を養う講座です。首都圏では2科目必須、関西圏では1科目からの受講が可能となっています。
 
◆最高レベル演習算数 資格制/60分(首都圏) 120分(関西圏)
算数においてもっとも重要な「考える力」を養成することが目的です。数のとらえ方、図形に必要な想像力などを伸ばすため、3年生以上の内容にまで踏み込んでいくようです。単元ごとの学習ではなく、毎回完結するタイプの講座となっています。
 
また授業前には「質問受け講座」も開講し、自習や個別の質問に応じているようです。
 
■フォロー体制
各教室に「小3教室責任者」を配置し、学習上の相談や、要望などに対応しているようです。クラス移動などがあっても、教室責任者は1年を通して替わらないため、一人ひとりの成長の過程を把握しながら相談に応じています。

希学園の低学年コース