|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師職員の皆さんが親切。塾に入った際、帰った際に携帯電話にメールが届くのが便利。塾の迎えの際には交通整理まで行なってくれる。 成績・入試結果以前は自主学習もしなかったが、最近はパソコンでインターネットを利用しながら自分で勉強している。勉強する癖が付いてきたように思う。 料金日頃の料金は何とか払えているが、夏期講座などが入るとやり繰りしないと支払いできない。1年間の料金体系がもっとわかりやすければと思う 環境・設備自宅から近いのでとても便利。駐車場が狭いので、送り迎えの際には周辺の道路が渋滞することもある。交通整理はとても助かっている。 雰囲気学校の友達も何名かいるようなので、お互いに刺激し合いながら勉強ができているように思う。集中講座なども大変役に立っている。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師塾に通うようになってから成績が目に見えて上がった。本人にも自信ややる気が出てきている。今後も今の状態を続けてもらいたい。 成績・入試結果塾に通うようになってからは、パソコンを利用しての学習に励むようになっている。これまでより勉強する時間を多くとるようになった。 料金料金体系を詳しく説明した文書がほしい。また、1年間どれくらいの料金がかかってくるのか、詳しく説明して欲しい。もう少し料金が安ければと思う 環境・設備塾への入退室の際には携帯電話にメールでお知らせが来るので安心。駐車場が狭いので、送り迎えの際には交通渋滞になるが、職員の方が交通整理をしてくれる。 雰囲気通い始めてから成績が上昇した。友達もいるのでお互いに切磋琢磨しながら勉強ができているように思う。今までは集中力がなかったが、今は集中できるようになったと思う。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師授業は東進衛星予備校なので 自分にレベルに合わせた講座を選択できます。質問は直接出来ないので チューターの医大生にできるようですが 本人の積極性しだいです。 成績・入試結果成績が上がったかどうかは 上がり下がりしていたし コンスタントに受けていなかったのでよくわかりません。1.2年の時の模試は 多すぎるようにも思います。復習まで手が回らないようでした。3年生の模試は 志望校を決めるのに利用できました。 料金講座の料金はこれくらいかなと思いますが 一括納入はけっこうきついです。よくわからない料金は 説明してもらいました。けして安い金額ではないので 納得して入らないと もったいないです。 環境・設備場所的には便利な所にありますが 学校から遠いので送り迎えするのに 駐車場がほとんど無くて ちょっと不便。自習室は利用していたみたいです。近くにコンビニがあれば もっと良かったかな。 雰囲気授業のメリハリは 個別で受けるので 本人次第。同じ学校の生徒がけっこういたので 情報交換などしていたみたいです。全体的にアットホームな感じはしました。 |
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
津田塾 小中部・東風平教室