|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
授業は学校の内容を基礎から応用まで教えていただけるので成績もよくなりました。 駅からも近いので通うのも安心です。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師全体的に塾に来ている生徒のレベルが低かった。例えば11月ごろに模試があったのですが私は私立に推薦で行くことが決まっていたので、特に勉強しないで行ったのですが、塾内で成績が2位でした。人数が少ないのもあったのですが、受験前なのにありえない。 成績・入試結果特に苦手だった教科が改善されたとは思わなかったです。ただ、塾で予習してそれから学校の授業をうけると言う感じだったので、授業が理解しやすくはなったと思う。 料金特に料金については関わっていませんでした。(全部親がやっていた) 環境・設備自習室みたいなのはなかった。教室もせまいし、机と机との間隔もせまいので、周りが知らない人だと気を遣ってしまう感じだった。ただ駅が結構近かったので、コンビニとかは近かった。 雰囲気先生は結構話しやすい感じだったと思いました。そのため友だち感覚でみんな質問できていたと思います。でも、あまり勉強を頑張るという感じではなかった気がしました。 |
多摩英数進学教室 柿生校