|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師子供の授業態度が良くない事は予想がついているものの、具体的に伝わらない為、連絡帳を作っていただいて、授業態度や進捗状況を知らせて貰えた点。 成績・入試結果結局は本人のヤル気次第なので、塾の内容は何処も同じだとは思いますが、テスト結果に殆ど反映されていない成績故、満足しているとは言えません。 料金料金の判り易さや入金方法などは全く不満がありませんが、やはり個別塾なので集団塾と比べると割高感が否めません。成績の上昇程度に比べると費用対効果が悪過ぎる気がします。 環境・設備家からまあまあ近くて、便利な場所にある点は大満足ですが、繁華街に近い為、塾の帰りにコンビニで立ち読みしたり買い食いしているのが多少気になります。 雰囲気三回程度しか行った事が無いので授業中の雰囲気が良く判りませんが、各机に仕切りがある為、自習は気が散らなくて良いような気がしました。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師実際に指導するのはアルバイトの大学生でしたが、どの先生も子供との相性が良かった。塾長の事を子供はとても慕っていたので、高校受験が終わってもそのまま通い続けて大学受験までお世話になった。 成績・入試結果個人対応なので、子供にあったカリキュラムを組んでくれたのが良かったと思う。ただ集団塾なら競争意識が出てもっと伸びたかもと思う。 料金最初に説明受けたとおりで、ほとんど追加徴収がなかった。テキストも購入したのもあったが、コピ-で間に合う場合は買わずに済んだので、良心的だと感じた。 環境・設備駅から近いので、通常は自転車で通ってたが、天気によっては電車でも通えた。ジャスコの隣なので、人通りも多く夜でも明るいので安心だし買い物も便利。 雰囲気生徒によって対応はいろいろだとは思うが、うるさくして授業の邪魔になるような生徒がいる時もあったようだ。とくに中学受験を控えた小学生たちと時間がかぶると集中しづらかったらしい。 |
遊学舎 千里山教室