筑紫修学館 

教室一覧

口コミ投稿件数
3.2
口コミ8件
  • スタッフ・講師:3.6
  • 成績・入試結果:3.4
  • 料金:2.8
  • 環境・設備:3.2
  • 雰囲気:3.2
講師の指導力向上のための3つの取り組み

生徒の成績を上げるために、講師の指導力は必要不可欠です。筑紫修学館では、指導する立場の講師のレベルアップのために、以下の3つの取り組みを実施しています。

 

1:徹底した授業研修でスキルアップ

「正しい発声の仕方」

「正しい授業姿勢」

「板書の仕方」

「声や話のメリハリの付け方」

「生徒指導」

筑紫修学館では、この5つの項目を基準に講師の指導を行っています。一か月以上の厳しい研修を受ける必要があり、基準を満たさない講師は教壇に立つことができません。また生徒や保護者との面談、電話対応のロールプレイングなども行われています。

 

2:授業コンテストで講師の能力をランク付け

半年に一度、筑紫修学館の講師全員が参加する「授業コンテスト」。塾長・教務長とベテラン講師によって審査され、上位3者は「筑修BEST3」と認定され表彰を受けます。講師のモチベーションを高めることが、講師全体のレベルアップにつながるようです。

 

3:授業アンケートで課題を把握

定期的に授業アンケートを実施し、生徒に授業内容を評価してもらいます。アンケートの内容を元に授業や指導方法の問題点を改善。講師が「教えたつもり」になることを防ぐ効果があるようです。

講師の指導力向上のための3つの取り組み