|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師先生がとても熱心。厳しいかなと思うときもあるが、子供にはあっているようだ。親子勉強会があり、親も受験に向けて勉強になる。授業以外の時間にも行ってよい時間があり、自主学習や質問などでき、よく利用している。 成績・入試結果国語力が弱い。塾で国語を受けていないため、差が出てしまった。本も読まないため、読解力もつかないようだ。テストでは、国語が足を引っ張っている。本人も焦りがあるようだ。 料金自主学習をあわせて、勉強を見てもらう時間を考えたら、高くないように思う。妥当では。テストの結果次第では、割引券がもらえる制度があり、目標になる。 環境・設備送迎バスがあり、兄弟利用なら二人目は料金がかからない。教室はいつもきれいに清掃されており、すっきりしている。入退室管理システムがある。 雰囲気活気がある。塾を楽しみにしている。帰宅後、必ず「授業が楽しかった」という。先生が気さくで、親切である。こまめに連絡をくれる。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師進みたい中学にそった受験勉強を丁寧に教えてくれた。熱心な先生が多く、子供も集中して勉強出来た。結果的に通ったことを大変満足している。 成績・入試結果苦手科目の克服、得意科目の更なる習得をバランス良く、教えてくれた。特に苦手科目に対しての苦手意識を取り払うのが上手であった。 料金やはり、サラリーマンの子供にしては負担が軽くなく、高所得者にとっては大したことが無い金額かも知れないが、本人が行きたいと言わなければ行かせてないと思う。 環境・設備塾まで遠かったので、送迎をしてくれるが有料であり、また田舎ゆえ、公共機関(バス)の本数も少なく、両親で送迎することが多かった。 雰囲気生徒がのびのびと学習する環境が整っており、塾に活気がある。目的を持たずにダラダラと進めることもなく、その点は評価出来る。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師とにかく熱心に粘り強く指導をしてくれる。指定の曜日以外にも補講という形でみっちり指導をしてくれる。講師陣が熱い。個別に対応もしてくれる 成績・入試結果まだ、日数が浅いため、直結して点数には現れないが、子どもに学習の習慣や緊張感がやや目覚めたように感じられる。これからに期待している。 料金他の塾よりも安い値段設定であり、指定日以外に指導しても別料金が発生しない(発生する物もあるらしいが)ただ、施設費などが半年分一気に取られるのがつらい 環境・設備立地はあまり良くないと思う。送迎の車の止め場所が確保しにくい。教室が古く雑然とした感じがする。もう少し、整った環境が望ましい 雰囲気教室に活気や勢い、やる気を感じる。こちらも頑張ろうという気持ちになれる。厳しくもありユーモアもあり、仲間意識も持てる環境である。 |
東大セミナー 明野教室