大進ゼミナール

教室一覧

口コミ投稿件数
3.2
口コミ1件
  • スタッフ・講師:3.0
  • 成績・入試結果:3.0
  • 料金:4.0
  • 環境・設備:3.0
  • 雰囲気:3.0
大進ゼミナールの学年別のコース内容

 

■小学生コース
小学生では、学校の復習と予習をメインにおこなうほか、6年生には「私立・国立中学入試対策」のコースが設けられています。各中学に対応したカリキュラムで、基礎から実践まで、きめ細やかな指導をおこないます。
 
また大進ゼミナールでは定期的に「漢字・計算大会」を開催し、最高10段まで進級できる仕組みになっています。合格者には賞状が進呈されるので、子どもたちは楽しみながら学習に励んでいるようです。
 
■中学生コース
中学生からは、通常授業のほかに「定期テスト対策特別授業」をおこなっています。熊本県内の各学校に対応した、大進ゼミナールのオリジナル予想問題集を使って、効率よく高得点を目指します。
 
3年生からは、共通テストや入試に向けた特別授業も始まります。10月から定期的に実施される「高校入試テスト演習会」では、本番を想定した実践的な演習に取り組むようです。点数のとれる答案の書き方や、家庭学習のアドバイスなども、一人一人に丁寧に指導しています。
 
■高校生コース
高校生も、各学校に合わせた問題集を用いて定期テスト対策をおこない、確実に得点することで学校の評定を上げます。同時に、センター試験・各入試に向けて、それぞれの志望大学や現在の学力を把握した上で、最適な受験カリキュラムを作成します。
 
大進ゼミナールでは、大学入試対策の一環として、インターネットを使った個別授業「ブロードバンド予備校」も開講しています。一流の講師陣による「講義・演習・解説」の3段階システムで、難関大学の合格も目指すことができるようです。

大進ゼミナールの学年別のコース内容