|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師塾独自の受験対策のための説明会を開催し、過去の実績を踏まえた検討を保護者に伝え、取り組みがわかりやすかった個別指導で、確実に成績が向上した。 成績・入試結果入試に向けたシュミレーションを子どもに親しみやすい形で説明実践し、受験の際、自信を持って臨むことができた。また、授業の疑問点を、理解するまでおしえてくれ、学力がアップした。 料金料金体系は、いろいろなコースがあり、決して分かりやすいものではなかったが、費用対効果の点では、他の塾よりも高価があったと感じられた。 環境・設備教室の中まではわからない。駐輪場は、十分確保されていたため子どもたちが自ら通学するには十分だったが、駐車場はかなり少なく、送迎時はかなりの混雑だった。 雰囲気若い先生が多い割には、授業内容がしっかりしているようで、子どもたちからの評判は良かった。又、身近な先輩に近い雰囲気があり、質問などがしやすかった。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師個人の希望をよく聞いてくださり、ひとりひとりにあったように指導してくださいます。不安なことにもすぐ対応してくれるので安心して通塾できます。 成績・入試結果一般のテストだけでなく検定の指導もしてくれるので、いろいろな検定にも挑戦できます。学年より上のレベルにもどんどん挑み合格しています。 料金料金も講習の申し込みの際にきちんと提示しています。夏季や冬期講習も自分でチョイスできるプランなので自分の希望でできます。 環境・設備自分では利用していませんが、入退室のメール連絡もあります。予約して自習室の利用もできます。校舎の外まで先生が見送ってくださるので待っている親も安心できます。 雰囲気掲示物も多かったり、子供の励みにもなっているようです。検定も掲示されたりするため力も入ります。個別なので先生に質問もしやすいようです。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師しっかりとした競争意識を持たせて、個人の力を見極めて引き出してくれた。面談も頻繁にあり、状況を的確に知らせてくれたことと、全県での模試で現在の力が把握できた。 成績・入試結果志望した高校に入学するには必要十分な学力をつけることができ、実際に結果を聞きに行ったが満足を得ることができる点数だった。 料金なにかと集金が多く、特に長期休みのオプションをすべて受講するだけの経済力がなかった。料金体系についてはわかりやすい資料と説明があった。 環境・設備送迎をしたので、周囲の環境はあまり気にならなかった。塾の中についてはこんなものだろうという感じ。可もなく不可もなくというところ。 雰囲気個別ではなく集合形式だったので、競争意識も持ちながら受けることができた。逆に個別のように自分のペースで質問したりはできなかった。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師子供に対し、かなり辛抱強く、粘り強く教えてくださる印象がある。成績が落ちないように弱点を補強しつつ、基礎を固めてくれていると思う。 成績・入試結果下がり気味だった成績に歯止めがかかり、少しづつではあるが、確実に基礎が固まってきているように感じる。やはり子供1人1人を良く見てくれているのだと思う。 料金周りの塾と比較して特に高くもなく安くもなく。家計的には相当の負担であるが、一定期間だけの出費と覚悟している。相応であると思う。 環境・設備迎えに行く駐車場が全く無い。幸い自転車等で通える距離であるので良いが、もう少し遠い場合はあきらめたかも知れない。とにかく車での迎えはほぼ不可である。 雰囲気雰囲気は良いと思う。子供1人1人に対して親切に、粘り強く対応してくれるので、皆の間で信頼関係ができているのではないかと思う。 |
秋田英数学院/秋田個別指導学院(EISUグループ) 大館校