|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師難しい問題にあたると弱音を吐く子どもに解けた時の喜び・楽しさを教えてくれているようです。解けたよ。と帰ってくるのでこちらもうれしいです。 成績・入試結果テスト・成績に関わるような授業は受けていないので、どう答えていいのかわかりませんが。解ける喜びを教えてもらっていることは確かです。 料金問題はないと思います。春期・夏期・冬期講座のパンフレットも見やすくていいと思います。金額の納得感などは安けりゃいいというもではないので、うちの子には納得しています。 環境・設備小さかったころなどは先生から「今から帰りますから」、「授業終わりましたけど一人で帰していいですか」など電話をいただけて安心できました。 雰囲気親が言わなくても、居なくても自ら通っているのは雰囲気がいいからですよね。子どもが嫌がらないのはいいんだと思っています。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師懇談のときなど親が子供に思っていることなどを指摘してくれます。指摘してくれるのは子どものことをしっかり見ていくれていると証だと思っています 成績・入試結果自宅で勉強をしないのに成績が下がらないのは塾のおかげでしょう。塾だけで子どもの努力なく成績があがることはないと思っているので、下がらないのは指導してくれているからだと思っています。 料金近隣の塾に通っている方からは高いのでは。と言われたことはありますが、多少、安くても子どもが嫌がるので意味がないと思っています。 環境・設備自宅から歩いて行ける距離で、パソコンでの入退塾のメールシステムがあり、安心しています。コンビニも近く、食事が必要な時など助かります。 雰囲気中に入って授業を受けたことがあるわけではないので、雰囲気は正直全くわかりませんが、子どもが嫌がらずに行くので決して悪い雰囲気ではないと思っています。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師バズル道場というユニークな学習方法で、楽しく通っている。問題が解けたときの喜びを感じ取れるように指導してくれるし、わからないことに対しての執着心を教えてくれている。 成績・入試結果学習する意欲を身に付けている段階なので、特に成績がどうという結果はまだ出ていない。しかし、問題を解く楽しみは着実に工場していると思う。 料金授業料の基本的な料金は、安いと感じる範囲であり、兄弟で通学しているので割引があり、お得感が高いと思う。ただ、週1日だけの割には高いかなと思う部分もある。 環境・設備自宅から近く、徒歩で通っているので、送り迎えの必要が無いのが助かる。入退室管理システムが導入されており、親としては安心できる。 雰囲気ほぼ、1対1での学習に近い状態で指導してくれているようで、疑問点があれば都度対応してもらっているので、疑問の解消が早いので、つまづきが少ない。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師成績に応じて学習プログラムを適切に変更してくれるし、課外授業的なことまで親身になって指導してくれる。親への説明も分かりやすく、納得がいく説明をしてくれる。 成績・入試結果この塾に入って、成績が伸びたのはもちろんのこと、本人の学習に対する意欲がものすごく伸びたと思う。テストの成績が悪かった時は、自分から進んで課外授業を受けに行くほどになった 料金他の学習塾と比べて、授業料は高くも無く安くもなく普通だとかんじる。ただ、補習的なことに対しては、特別な徴収等は無く、非常に良心的に対処してくれる 環境・設備自宅から非常に近く、送り迎えをせずにすむので大変助かる。入退室の連絡も、IDカードで一括管理しており、すぐに携帯にメールが届くので非常に安心できる 雰囲気わからないことがあっても、親身に対応してくれる。成績が上がらないときのアドバイスも、適切だと思う。生徒数も多く活気がある。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
次世代ゼミ ファインズ 春日スクール