|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師柔軟な考え方ができないので、若干戸惑ってるようです。そういう意味では、一人一人の気持ちの変化に気づくという点に期待しています。まことに勝手ながら。 成績・入試結果柔軟な考え方ができていないので、その分成績に反映していないのでないかと思います。そのあたりは教育方針の「自立」と「共存」に期待しています。 料金料金については、特に異論はありません。我々ができない分を安い金額でサポートして頂いている分を考えますと、逆に安いのではないかと感じています。 環境・設備自宅から歩いて5分弱ですので、なんら問題ありません。逆にあまりにも近すぎるので、本人の気の緩み(近いから大丈夫)的な部分が勉強に影響しないかという点が心配です。 雰囲気スポーツ同様、すべてはメリハリです。やるときはやる、休むときは休む。この基本方針だけは決して曲げていただきたくはありません。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師スタッフは学習に対してすばらしい前むきな姿勢を見せてくれた。受験前には、合格の指標をたててくれ、このレベルならば合格できるというアドバイスをいただいた。 成績・入試結果問題に回答するツボを教えてくれたことがありがたかった。少しずつであるが、進歩していくのがわかった。親も期待して見守っていた。 料金料金はそれほど高くなかったので、満足している。受験戦争が大変なことは自覚していたが、娘は陸上競技で県大会の上位にくいこんでいたため、学業との両立が大変だと思った。 環境・設備立地が駅の近くにあり、校舎も清潔にたもたれており、自習室を完備していて休日もわからない問題を質問できる環境にあったので、安心できた。 雰囲気息子が通っていた塾なので、娘のときも比較的アットホームな雰囲気で接することができ、ありがたいことだった。娘も期待にこたえてくれ、うれしかった。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師勉強を詰め込むのではなく、高校受験を最終目標とはしない、その先々にある大きな目標に向かって教育をしている姿を講師から感じ取った 成績・入試結果入塾当時は、真ん中あたりであった成績も塾の指導・教育方針を理解し、部活との両立にもかかわらず、目標であった高校に合格することができた。 料金ちょっとした手違いがあり、不安を感じた時期があったがそれ以外については特に意識していません。料金についても支払った料金に対して、実際受講した人間が何を身につけたかではないでしょうか。 環境・設備自宅から歩いて5分足らずで、有名な塾に通えたことは大変光栄です。利便性や安全性も考えて個人的な感想ですが、まったく問題ありませんでした。 雰囲気何でもそうですが、すべてはメリハリだと思っています。人間の集中できる時間も個人差はありますが、大体おなじではないでしょうか。そういう意味でもメリハリのある時間の活用は満足しています。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
このページへのリンク
横浜ゼミナール 橋本本校