|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師復習、予習など子供のレベルに合わせて進めてくれ、ほとんどマンツーマン的指導を行ってくれる。テストに関しても他校の情報も仕入れて総合的な試験対策も同時に行ってくれる。 成績・入試結果苦手教科は自己申告で何時間でも面倒を見てくれるし、毎日でも通塾できる。何の教科をどれだけ学びたいかなど本人都合でカリキュラムを組んで対策してくれる。 料金基本的に塾に通う回数よりも本人がどれだけ学習したいかでも料金は変わらず、息子の時には塾に泊りがけで勉強を教えてくれたりと、本当に助かっていましたよ。 環境・設備冬場は寒いみたいですが、個人経営の塾なのでテナントオーナーの都合で引っ越さなくてはならない事がありここ3年で3回も引越ししているので、自宅より遠くなるようであれば、やめることも検討している。 雰囲気個人経営の塾なのでアットホームな雰囲気で塾長も個人を尊重してくれていて、勉強に集中しやすくコピー機使用が無料なので大切な資料もバンバンコピーできてお得。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師3年間通わせたが、希望校へ進学できた。指導が親切。場所が近かった。情報提供が充実している。他と比較して総合的に良い。他は特にありません。 成績・入試結果テストや模擬テストのたびに、成績が向上した。志望校へ合格できた。苦手科目が中程度になった。総合的に判断して、良かったと思います。 料金料金体系は、わかりやすく、他の全道、全国規模の同等施設に対して、料金が安価であった。支払い対効果は高かった。追加支払いが少ない。 環境・設備場所が学校、自宅から近く、利便性が良い。駐車場は少ないが、送迎してくれるので特に問題はない。セキュリティは一般的。 雰囲気全体的に雰囲気がよく、同じ学校の生徒が多かったので安心して通わせることができた。地元では歴史があるので、その面でも安心であった。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師はじめての塾なので他と比較ができないのですが講師の方は若く親しみを感じました。授業もリラックスして受けられました。 成績・入試結果志望校は数学、英語を重視するので苦手の数学を集中的に学習しました、苦手意識も少しなくなり自信もついたと思われます、結果希望の高校へ入学できました。 料金他の塾よりも高いと思いますが、合格率が高い塾だったのでこの塾に決めました。支払方法に関しては特に問題はないのですが、価格が高いです。 環境・設備塾と自宅の位置がよくないのか送迎バスにはあまり乗りませんでした、(時間がかかってしまうため)。施設に関しては特に問題はないと思います。 雰囲気やる気のある人たちだけが来ているので自分もがんばらなければとやる気が出ます。質問はあまりした覚えはありませんでした。友達はあまりいなかったのでマイペースで通えました。 |
このページへのリンク
学習塾あすなろ会 本部教室