函館練成会 千代台スクール
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
函館市電2系統  千代台駅  徒歩2分
北海道函館市千代台町32-3

函館練成会 千代台スクールの詳細

--
--

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 函館練成会 千代台スクール
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 函館練成会 千代台スクール
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

函館練成会 千代台スクールの住所・地図

住所
〒100-0001
北海道函館市千代台町32-3
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
函館市電2系統  千代台駅  徒歩2分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 函館練成会 千代台スクール
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

函館練成会 千代台スクール、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

函館練成会 / 松陰総合スクール の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:レッド(保護者)

自分のペースでできる映像授業

校舎はとても掃除が行き届いて、気持ちがいいです。高校から近いので、通いやすいですね。映像授業による個人指導なので、自分のペースでできるところが、魅力だと思います。担任指導してくれる先生がいて、勉強の進み具合やこれからの取り組み方を指導してくれます。夜遅くまでやっているので、部活終わってからでも、十分間に合います。最初から大学受験のための勉強えい教えてくれる所です。料金は安くはないですね。基本毎日やっていますが、日曜、祝日は休みです

受講時期:2008年(平成20)

函館練成会 / 松陰総合スクール の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2014.11.11 投稿者:サイトキング(保護者)

入塾評価

スタッフ・講師

当時は、勉強の方法が分からなかったようでその指導を受けられたことは良かった。みんなと一緒に学習していると言う一体感は得られた。しかし特別伸びたと思わない。

成績・入試結果

模試の点数は若干の伸びはあった。勉強の習慣化にもなった、苦手科目の克服までには至らなかった。途中志望校に関しては推薦にて合格したため気が抜けた。

料金

当然金額に関しては、納得の上で入塾したので問題はない。支払方法、説明に関しても納得の上での事であり、問題視したことはない。

環境・設備

出席がカードで行っていたが、一度壊れ、ずーっと未出席になっておりポイントが加算されなかった。駐車場は広いとは言えない。塾の配慮がほしい。

雰囲気

雰囲気は悪くは無かった。先生も一生懸命だった様な(熱い感)があり、良かったと思うが、塾なので当たり前。そのくらいなければ行く意味がない。

受講時期:2010年(平成22)

函館練成会 / 富岡スクール の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:くーまま(保護者)

手とり足とり

入試対策については学校は全くしてくれないのに、塾で手とり足とり教えてくれました。ほぼ学校の成績上位のお友達ばかりの教室で、学校以上に競争意識を持てました。最終的に、ひとつ上の志望校を塾の先生と相談して挑戦することにしました。合格したときに、学校のおかげではなく塾のおかげだったと感じています。定期テスト対策は、直前講習を毎回していただき、勉強の仕方を教えていただいて良かったです。教室が安普請で、受験期に寒いのが少し困りました。

受講時期:2006年(平成18)以前

函館練成会 / 亀田本町スクール の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.6
公開日:2015.12.12 投稿者:today(生徒)

塾に入って良かった

中学校2年生のときに、成績が急激に悪くなり、親に言われていやいやながら入塾しました。しかし、まわりに勉強を頑張っている友達がたくさんおり、モチベーションを保ちことができました。また、先生もわかりやすく、テキストもわかりやすかったので、勉強するのは苦じゃなくなりました。自分一人では、勉強法がわからず、勉強できませんでしたが、塾のおかげでわかるようになりました。おかげで、成績も上位になり、志望校に合格できました

受講時期:2007年(平成19)

函館練成会 / 本部 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:tomtom(保護者)

高校入試!

高校入試を控えた中学3年の春に息子を家の近くの錬成会に入れました。中学での成績は中位でしたが、確実な志望校合格を目指して毎日勉強に励んでいました。親としては塾の送り迎えは大変でしたが、共に学ぶ仲間は全てライバル!笑顔で迎える親御さんの姿を見て、気持ちが引き締まった様な気がしました。塾では勉強もさることながら、入試に向けての雰囲気作りが特に良かったと思いました。息子はお陰様で、志望校に合格でき、今は大学で経営学を学んでいます。今思えば、懐かしい思い出です。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

函館練成会 千代台スクール