|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師きめ細かな指導、アドバイスが無かった。受付のみで、本人・父兄に対しても、通り一辺倒で、子供の様子・その子の悩みに答えられなかった。入塾に対して細かいアドバイスが欲しかった。 成績・入試結果学習のスタイルが本人に合わず成績が伸びなかった。もっと早くにそのことに気付くべきだった。パソコン画面を見ながらの勉強に本人が不向きで、家での学習は、かえってパソコンの別サイトを見てしまいよくなかった。 料金体験入学があったが、とっつきやすい科目であったので、うちの子でも合うと思ってしまった。また、一度にカリキュラムを組み料金を請求されたが、もっと他の科目パターンの提案や、子供の様子をみながら無理のないコースを選びをさせて欲しかった。一度に無理な分量を提案して多額の請求をされたのにはかなり不満。柔軟な対応が欲しい。 環境・設備駅前で通いやすかった。受付では、普通にチェックされていた声かけに関してはあまり無かったように思う。特に伸び悩んでる子には、あまり無かったように思うので、かなり不満。 雰囲気子供にシステム自体が合わなかった。もう少し子供のことを注意して入塾させるべきだった。パソコン画面の勉強は、かえってパソコンの別サイトへの興味に拍車を掛けてしまい何も得られなかった。残念でした。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師塾長が、とてもすばらしい方で、子供の良い所を引き出してもらった。大手のヒドイ指導者の方や、小学校のいじめをする先生に失望していた私たち親にも、大変な救いとなりました。 成績・入試結果得意な科目を伸ばしてもらえた。嫌いな科目でも、辛抱強くいろんな方面から、伸ばしてもらった。とくに、読書をすすめてもらった事は、大きな財産になった。 料金東進のセミナーの代金は、やはり高いと思う。子供によって合う、合わないがあるシステムで、一概に合理的な金額とは言えないと思う。 環境・設備なにより家から近いので、とても安心して通えた。通学には、基本、自転車だったので、また、事故もなく、良かった。設備は、チューターの先生の目が行き届き、安心できた。 雰囲気塾長を中心に、大学の研究室のような、アカデミックで、適度な緊張感と、ときどき笑い声が聞かれる和やかな雰囲気は、とてもすばらしいものでした。なにより子供が、進んで塾に通いたくなるのは、嬉しいことでした。好きな科目は、自分の自信を作ってくれましたし、嫌いなものでも、何かとっかかりを見つけてやろうとする姿勢をもたしてもらったのは、良かった。 |
東進衛星予備校 草津駅東口校