|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師弱点の的確な分析により、ポイントがぶれないで学習することができた。得意科目を伸ばしつつ、苦手科目を克服することにより結果的に受験の結果に出たと思う。 成績・入試結果苦手分野の的確な分析により、ポイントがぶれずに学習することができた。苦手科目を克服することで受験も好結果に繋がったと思う。 料金受験結果がよかったので、「よし」としなければならないが金額は決して安いものではないと思う。体系や支払方法等については特に問題はなかった。 環境・設備夜遅くなることもあり、何かと心配になるが、登下校時にメールがくるシステムになっていたので、その点は安心できた。学校に近く利便性もよかった。 雰囲気基本的には自主的に受講するスタイルであったが、わからないところは専門のチューターがいて、いつでも質問できるため、解らないままで終わることが無くてよかった。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師苦手分野の的確な分析により、ポイントがぶれずに学習できた。得意分野を伸ばしつつ、苦手分野を克服して行くことで成績も伸び、本人の自信にも繋がっている。 成績・入試結果苦手分野の的確な分析によりポイントがぶれずに学習できている。得意科目を伸ばしつつ苦手科目を克服することで成績も上がってきている。 料金安い金額ではないが、姉の受験結果を見ているので、東進に決めた。好結果が出るように期待したい。体系や支払方法等については問題ない。 環境・設備夜遅くまで勉強することも多いが、登下校時のメール配信システムにより子供の動向がわかるので安心できた。学校に近く利便性もよいので満足している。 雰囲気クラスメートも何人も通っているので、それが刺激になって学習意欲が高まっている。試験結果も的確な分析をしてくれるので目標をもつことができ、よいと思う。 |
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
東進衛星予備校 西折尾校