|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師教師が非常に熱心で、しっかりサポートしてくれたから。また、塾としての姿勢も生徒に寄っていて、安心して進路指導をして貰えた。 成績・入試結果着実に成績が向上し、秋口には志望校を狙える位置まで登った。結果としては推薦で志望校に合格したが、それも成績が向上した事による自信からの成果だと思う。 料金料金については、料金体系・価格そのもの、どこと比較しても大差ない物だと思う。しかし、結果として志望校に合格したので、満足。 環境・設備街中のため、バス停やコンビニ等は近かったが、送迎のための駐車場がなく、この対応は苦慮した。自習室はよく利用させて貰ったが使いやすかった。 雰囲気教師が非常に熱心なので、活気があり、アットホームで質問もしやすかった。また教育熱心だが、変にスパルタでもなく良い雰囲気。他の塾にも通ったが、ここの雰囲気が一番良かった。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師教師が熱心で、教える力もあったと思うが、教えられる側にそれに付いていく力がなく、期待したほどに成績は伸びず、本人の志望校には行けなかった。 成績・入試結果テストや模試での点数は、頑張っている割には伸びず、伸びないとモチベーションも下がり、更に伸びなくなるという悪循環に陥った。最終的には、専願で志望校でない高校へ入学した。 料金どこの塾とも変わらない一般的な料金体系、価格であった。この子の時が初めてではなかったので、特に問題視する箇所もなく、普通に受け入れられた。 環境・設備街中にあるため、バス停やコンビニ等が近く、利便性は高かった。また、自習室も使いやすく、頻繁に利用した。しかし、駐車場がなく、送迎は苦労した。 雰囲気教育熱心な塾なので、活気がある。かといって、スパルタでもないので、アットホームで質問もしやすかった。子どもたちが切磋琢磨しながら、伸びていく環境があった。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
東進衛星予備校 JAC学院行橋校