|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
講師はやや厳しいので、負けず嫌いの人はこの塾で成績が伸びる可能性が高い。講師とコミュニケーションをとるのは難しくない。 教室には、「今しゃべっている人は落ちます」という紙が貼られている。 環境はあまりいいとは言えないが、掃除はきちんとされている。 料金はほかの塾と比べて少々安い。 喋ると怒られるので、それぞれ個人で黙々とテキストをしている。 成績が大幅に上がるかは人それぞれだが、集中力がつくので、家庭学習をする時の集中力につながる。 基本的に宿題は出ない。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師進路指導と言われるものが、年1.2回。カリキュラムに対しても、講師からは特別指導がなかった。テストのヒントをプリントととしていただいたが解説まではもらえていない。 成績・入試結果学校成績に直結する授業内容にはなっていなかったから普通と回答した。テストのプリントは結果として高得点であったため普通とした。 料金20講座で7万円は普通だと思うし、分割クレジットも使用できるシステムになっていた。質問時の対応は、パソコンでの対応のため即効性に欠けていた。 環境・設備駐輪場はなくコンビニもない。送迎時の道側の駐車は非常に邪魔になっていたと思う。教室も整頓はされていなかった。 雰囲気生徒同士のコミュニケーションはなく、そういう点では刺激しあえるものはなかった。ただ一人黙々と勉強する環境であった。先生とのコミュニケーションはとりにくいと感じた。 |
東進衛星予備校 敦賀昭和町校