|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師親切丁寧におしえてくれるのでたすかっています。映像の授業では、理解できないときは、一時停止が出来るので疑問を解決しながら進められる 成績・入試結果自分の能力に応じた授業を展開してもらえるのでとてもよいです。成績は、入校当時よりもUPしてきましたので大変たすかりました。 料金料金体系は、わかりやすいです。金額は、あまりよそと比較したことはないのでよくわかりません。自宅の近くには塾がありません。 環境・設備自宅から自家用車で、約30分のところにあります。交通手段は、バス電車が利用できないので、車通学になり駐車場があるので助かります。 雰囲気他校のことは解らないので、比較をしようとしても基準がないのでわからない。雰囲気は、悪くないです。ストレスなくすごしているので満足です。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師受験の情報やアドバイスが的確。どんどんやる気にさせてくれた。無理強いはしないし、見守ってくれる安心感があった。当時の学校の担任は相談しにくい雰囲気があったがすべてこちらで相談し、クリアできた。 成績・入試結果入塾後、どんどん成績が伸びた。本人の努力もあったと思うが常に学習する習慣がかなりついた。今まで避けてきた苦手科目にも多少は自信がついた。 料金最初はかなり高いと思ったが結果オーライなので満足。システムや説明は十分わかりやすかった。子供にも説明してくれたようで子供のほうが理解していた。 環境・設備電車を利用していたので駅の近くは便利。コンビニも近い。自習室は毎日利用していた。家よりもそちらで学習していた。入退室はメールで私の元に連絡がきたので帰りの時間がわかりやすかった。 雰囲気みんながみんな学習意欲を持っているし、目標があるので同じ意識のもとで学習でき良いと思う。また、先生方も話しやすい感じなので質問もしやすかったようだ。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師子供との相性がよかったようだ。テスト前などはそれなりの対応をしてくれた。2~3人のクラスだったので、よくみてもらえたと思う。 成績・入試結果最初のうちは特に変化が見られなかったが、夏休み明けは特に苦手だった英語の力がついたようだ。第一志望校にはボーダーライン上だったので1つランクを下げたが、結果的にはよかったと思う。 料金他の塾に通わせたことがないので、基準がよくわからない。ただ、決して安くはないと思われる。料金体系は払う前によく説明してくれたので、納得の上で支払った。 環境・設備車で10分かからないくらいの所にあったので、送り迎えもそんなに苦にはならなかった。自転車で一人で通える距離が一番ではあるが。教室内は清潔な感じがした。 雰囲気そんなに大きな塾ではないので、騒がしくなくていい。授業中もとても静かで落ち着いた感じがすると子どもも言っていた。先生も優しい先生や厳しい先生がいたりしてバランスがよい。 |
![]() 受講時期:2013年(平成25) |
|
東進衛星予備校 真岡校