|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師基本的にDVDで自習するのですが、難しい問題に直面したときに講師に質問すると的確な回答を返してくれることと、予約を受ける体制がしっかりしており、満足な教育が受けられたから。 成績・入試結果結果的に、受験した大学6校のうち、5校に合格することができ、第一志望の明治大学理工学部機械学科に合格することができたからです。 料金父母が支払ってくれたので、感謝するとともに、父母の期待を裏切らないようにしようと思ったから。料金については、私の評価はありません。 環境・設備駅からの距離が近く、建物も清潔に保たれており、自習室も完備していてPCの数が整っており、静かに学習することができたから。 雰囲気学習する環境がすばらしかった。質問しやすい環境にあり、学力のレベルが高い生徒が通っていた。その中で自分も刺激され、なんとしても大学に合格しようと思ったから。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師娘にとって初めての塾。自分で見学し選んだのはパソコンを使う授業で私の時代にはなかったので正直心配でした。が、マイペースででき、家でも受講できる事が本人に合っていたようで彼女の人生で一番勉強しています。 成績・入試結果最初の説明で入塾してから結果が出始めるまでは2カ月後、伸びるのは5カ月後と言われていた通りの展開で、驚きました。本人の努力ももちろんありますが今ではワンランク志望校を上げられるところまで行き、本人が大満足しています。けっかが出る 料金しっかり分かりやすかったけど、とにかく月々ではないので支払う時高くて・・・後は基本ATMで入金時、指に水分が少ないのか、なかなか反応しないタッチパネルに長い振込先の入力に苦労しました 環境・設備駅の目の前、コンビニは1階、入退塾のメールシステムなど大満足ですが、同じビル2・3階にパチンコ屋さんがあるのが気になりました。エスカレータを使う時にたばこの匂いが凄かったので。 雰囲気週面談や月に1度の親への電話など 安心して任せる事ができます。娘もすぐに雰囲気になれ先生達と勉強以外の話しもできるなどとても楽しいようです。 |
東進衛星予備校 高幡不動校