|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師校長先生をはじめ、大学生のアルバイトの先輩方がとても親身になってくれてよかった。なんでも相談できるし、学部を迷ってるときは、一緒に真剣に考え、調べてくれた。大学の得意とする分野や、資格取得率なども細かく出してもらった。ここの映像授業はただの暗記でなく、意味をきちんと理解できた。受講するのが楽しみだったので、進んで勉強できた 成績・入試結果模試の点数はかなり伸びた。こんなに変われるんだと感動した。テクニック重視ではなく解き方を、順番に丁寧に教わったので今も力として残ってる。ただ、入試当日は失敗した。 料金わからないことは、いつでも相談できる雰囲気や設備が整っていた。もちろん、説明も、分かりやすかった。 環境・設備駅から近いのは本当に便利。ただ自習室での水分補給くらいは許可がほしかった。食べられる場所が少なすぎた。設備は綺麗で、清潔ではある。 雰囲気集団塾ではないので自分のペースだが、まわりに頑張っている人がたくさんいるので怠けそうになってもこらえられる。校内テストでの成績優秀者は名前が貼り出されているため、この人に追いつくように頑張ろうとおもえる。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師成績を上げるために授業料以上の努力をしてくれる。定期テスト前は学校に合わせた補習もしてくれる。同じ学校の先輩の中にもかなり成績が上がった人がいる。 成績・入試結果おかげで初めての定期テストでは学年1位が取れた。なかでも英語と社会では100点を取ることができた。通常授業でも毎回小さなテストをして取りこぼしのないようにしている。 料金毎月の授業料は他塾と大差ない。教材費や維持管理費も十分納得できる価格だと思う。入塾のタイミングがよかったので、入塾金が免除になったのはラッキーだった。 環境・設備建物自体はそこそこ古いものだが、清潔に保たれている。主要道路に面しているので、車で送迎する保護者が多くなると、近所に迷惑なところがあるかもしれない。 雰囲気教えてくれるスタッフは、この道30年のベテランから、若い先生までいて安心できる。携帯電話を教室に持ち込まないなどけじめもしっかりしているように思う。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師受験の情報やアドバイスが的確。どんどんやる気にさせてくれた。無理強いはしないし、見守ってくれる安心感があった。当時の学校の担任は相談しにくい雰囲気があったがすべてこちらで相談し、クリアできた。 成績・入試結果入塾後、どんどん成績が伸びた。本人の努力もあったと思うが常に学習する習慣がかなりついた。今まで避けてきた苦手科目にも多少は自信がついた。 料金最初はかなり高いと思ったが結果オーライなので満足。システムや説明は十分わかりやすかった。子供にも説明してくれたようで子供のほうが理解していた。 環境・設備電車を利用していたので駅の近くは便利。コンビニも近い。自習室は毎日利用していた。家よりもそちらで学習していた。入退室はメールで私の元に連絡がきたので帰りの時間がわかりやすかった。 雰囲気みんながみんな学習意欲を持っているし、目標があるので同じ意識のもとで学習でき良いと思う。また、先生方も話しやすい感じなので質問もしやすかったようだ。 |
東進衛星予備校 加須駅前校