|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師塾長が、とてもすばらしい方で、子供の良い所を引き出してもらった。大手のヒドイ指導者の方や、小学校のいじめをする先生に失望していた私たち親にも、大変な救いとなりました。 成績・入試結果得意な科目を伸ばしてもらえた。嫌いな科目でも、辛抱強くいろんな方面から、伸ばしてもらった。とくに、読書をすすめてもらった事は、大きな財産になった。 料金東進のセミナーの代金は、やはり高いと思う。子供によって合う、合わないがあるシステムで、一概に合理的な金額とは言えないと思う。 環境・設備なにより家から近いので、とても安心して通えた。通学には、基本、自転車だったので、また、事故もなく、良かった。設備は、チューターの先生の目が行き届き、安心できた。 雰囲気塾長を中心に、大学の研究室のような、アカデミックで、適度な緊張感と、ときどき笑い声が聞かれる和やかな雰囲気は、とてもすばらしいものでした。なにより子供が、進んで塾に通いたくなるのは、嬉しいことでした。好きな科目は、自分の自信を作ってくれましたし、嫌いなものでも、何かとっかかりを見つけてやろうとする姿勢をもたしてもらったのは、良かった。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師自分のあいた時間に計画的に学習できるし、都合が悪ければ、自宅のパソコンでも履修できるのが良い。チューターもついてくれて、進み具合をチェックしてくれる。 成績・入試結果現在のところ、期待したほどは成績が伸びてはいないが、子供も授業が分かりやすいと言っており、今後の伸びに期待をしているところである。 料金とにかく一括で振込をしなければならず、他の塾よりもかなり割高である。いつでも受講できるお金と考えれば、さほど高くはないかもしれなないが。 環境・設備校舎がきれいで、自習部屋も使いやすい。京都駅地下街と直結しており、雨などの日もぬれずに行くことができる。登校状況も携帯に送ってくれるので安心。 雰囲気スタッフが明るく、元気になれる。数人のグループにチューターがついており、学習状況を逐次チェックしてくれる。グループの中で競い合うのも励みになるようである。 |
東進衛星予備校 JR山科北口校