|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師友達が成績上位の子が多く、切磋琢磨することができる。お互いに刺激しあって学力が向上している様子である。先生も親身になって相談をしてくれたり、わかりやすい授業をしているようである。 成績・入試結果英語のリスニングを集中して行うことでかなり力が付いた。休みに塾へ行くことも多いが、静かな環境で集中できるようで、学習して成績が上がった。 料金料金は月並みでそんなものかと思う。自分から選んだ塾であることや、いやがらずに今も続けていっているところをみるとよいのではないか。それなりに成績も上がっている。 環境・設備駅から近いところのあること、建物の中が清潔であること。静かな環境で集中して学習に打ち込むことができる。特に自習が十分にできるのでありがたい。 雰囲気先述したが、まず友達関係で、学力が高く、かなりよくできる子が多くいて励みになる。とにかく「学力を付ける」という雰囲気が周りにあって刺激される。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師全体的にレベルが高い水準で拮抗しているので競争意識が強くなる。なれ合いが少ないので集中できる環境に常にいることができる 成績・入試結果他の生徒とレベルがちかいので親同士でも話がしやすい。参考になる話が聞ける。時間の融通がきかないところは多少不自由を感じる 料金他の学習塾もだいたい似たような料金体系であり不満はないが、自分の子供のころとくらべて教育費のウェイトが高いのは痛感する。 環境・設備繁華街に近い場所の学習塾に通わせているので駐車場がなくまた人通りも多いので環境が良いとは言えないが、地元の暗い環境よりは幾分まし 雰囲気比較的同じレベルの生徒が集まっているので、授業の進み方がある程度計算することができる、個人指導も親切に対応していただいている |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
このページへのリンク
東進衛星予備校 岐阜加納校