|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師成績のいい人を優先している。伸び悩んでいるのに力を貸そうとしていないように思います。あと受講に関しては、余計なものまで取らせてお金がかかりすぎています。 成績・入試結果いまひとつ伸び悩んでいます。1年の時は成績も良かったんですが、2年生の時勉強を怠ったのでがっつり下がってしまい、今取戻すのが大変です。不安でなりません。 料金お金がかかりすぎます。要らないものまで受講をさせられてます。ただ料金の説明は分かりやすかったので、あくまでも自分で納得しました。 環境・設備周りにコンビニが有り、交通も便利なんですが、私の学校からは少し遠いです。今は自転車があるのでいいですが、雪が降った時歩きなので億劫になりそうです。 雰囲気高体連が終わってから3年生が多くなり席が足りない時があります。先生方がまあまあなんですが、昼ごはんをゆっくり食べる事ができません。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師個別指導をするにあたって熱心に指導している。また、受講科目の選定の際にも「詰め込んで多く受講」させるのではなく、希望進路にあわせた科目の選択を勧めていたから。 成績・入試結果日々の予習に追われているのは塾へ行っても変わらず、効果が見られない。また、予復習の「コツ」はまだつかめていないようで成果がまだ成績に表れていない。 料金これだけの科目を受講しているので、まあ安くはないが妥当な金額ではないかと思う。進路指導などについても相応に行っているので。 環境・設備駐車場は狭いが、バスターミナルからも駅からも近いので通学には便利。コンビニエンスストアも比較的近くにあるので良いと思う。 雰囲気あくまでも個人的な受講なので他の生徒との比較は出来ないが、自習中も集中して自習が出来るような雰囲気があり、その点は良いのではないかと思う。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
このページへのリンク
東進衛星予備校 函館千代台校