|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師子供の気持ちに添いながら、優しくていねいに教えていただきました。受験直前の入塾で入試まであまり時間がなかったのですが、少ない時間の中でやらなければならない事やアドバイス・励ましの言葉などをいただき、親子とも心強く入試当日に臨めました。 成績・入試結果お陰様で受験した学校2校共合格をいただきました。1校は模試の結果からするとややチャレンジ校だったのですが、合格できて本当に嬉しく、感謝しております。 料金個別指導は性質上、集団の塾よりも料金が高くなるのは仕方がない事だと思います。他の個別指導と比べて特別高いわけではないようです。料金体系はわかりやすかったのですが、設備のわりに設備費は少々割高に感じました。 環境・設備駅から近く、人通りの多い場所にあるので、暗くなってからの帰宅でも安心でした。「きたぞうくん」という管理システムが整っていて、入退室時に親の携帯に連絡をいただけるのがよかった。 雰囲気先生方は皆さん優しかったようで、大声でしゃべったりふざけている子がいても注意の仕方がソフトすぎ、気になることも多少あったようです。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
また、授業内で理解し切れなかったところは授業時間外で補習もしてくれていました。 場所は駅前で人通りが多いので比較的安心できました。 料金は季節講習や新年度の教材代などが結構かかります。 子どもは楽しく通っていたので良かったのですが、少し負担がかかりました。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師受験勉強の仕上げの為の数ヶ月のみの通塾でしたが、先生の解説はわかりやすく、また、親しみやすい雰囲気だったようです。室長先生や担当の先生に、的確なアドバイスや励ましのお言葉をかけていただき、とても心強く受験当日を迎える事ができたと親子で感謝しています。 成績・入試結果入塾した時点で受験本番までそれほど日にちが残されていなかったのですが、過去問対策をしっかりしていただけました。個別指導のよさを実感できました。2校受験し(1校は少々チャレンジ校でした)、2校とも合格をいただけました。 料金料金体系はわかりやすく、後から思わぬ請求があった・・・という事はありませんでしたが、施設維持は少々お高く感じました。授業料は内容相応か、お安いくらいでした。 環境・設備あまり新しくないビルで、狭い感じがしましたが、不満をもつほどのレベルではありませんでした。カードを通すと入退室を保護者の携帯に知らせてくれるシステムがあり、安心できました。 雰囲気先生方が全体的に優しく、授業時間内に大声で話したり騒いだりする生徒に対する注意があまりなかったようで、その点だけはちょっとマイナスだったかもしれません。 |
臨海セレクト 川崎