臨海セミナー 武蔵新城:小中学部普通科
口コミ投稿件数
3.0
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR南武線  武蔵新城駅  徒歩1分
神奈川県川崎市中原区新城5-1-2 斉藤ビル3F

臨海セミナー 武蔵新城:小中学部普通科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 武蔵新城:小中学部普通科の住所・地図

住所
〒100-0001
神奈川県川崎市中原区新城5-1-2 斉藤ビル3F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR南武線  武蔵新城駅  徒歩1分

臨海セミナー 武蔵新城:小中学部普通科、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

臨海セミナー / 武蔵新城:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:もこ(保護者)

テスト対策

通常授業の他にもテスト対策にも力を入れてくれる。模擬テストが定期的にあり、自分のレベルが分かるし、成績も安定してくる。自習室があり、いつでも行けるし、テスト前には講師にも直接質問できるので家で一人で自習するより集中できるので、意欲があれば成績はアップする。試験前は 夜10時まで自習室に通った他の生徒もいるので、挫折しない。時々、電話で講師から子供の様子のお知らせがあるし、随時 面接も出来るので疑問もすぐ解決

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 武蔵中原:小中普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:ドラゴンズ(保護者)

性格にマッチした塾

気に入っているところは、競争出来る環境であることです。うちの子はとにかく競争して這い上がっていきたいタイプなので性格的に合っています。また先生も熱心で親切なので、授業以外の時間にも質問に丁寧に答えてくれているようです。過去問等欲しい資料があればコピーもしてくれます。随時面談などのフォローもあり(子供も親も)相談しやすい雰囲気があります。また親の心配や疑問等への対応も親切だと思います。少々困っている点は、駅前なので駐輪が不便なところと、人気のある塾なのでかなり手狭なところと、塾の始まる時間が早いところです。部活で帰宅が遅いので毎回のように遅刻です。

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 溝の口:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:かこりん(保護者)

親身になってくれる塾

小学4年生の夏期講習の体験からそのまま入塾しました。初めての塾だったのでシステムがまったく分からなかったのですが、スタッフの方も先生もとても丁寧に教えてくださいました。習い事との時間の調整などにも、相談にのっていただき大変助かりました。また入塾した後も、家庭への連絡をこまめに取ってくれるので、安心して通わせています。料金体制を明確にしているところも信頼できるところです。授業料も納得のいく料金です。

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 溝の口:大学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.4
公開日:2015.12.12 投稿者:ABC(保護者)

塾選びは慎重に

臨海セミナーは宮前平駅の近くにありますがマージャンの雀荘と同じビルにあり環境は最悪ですよねどうして そんな場所に塾があるのかって感じです。小学校6年生の時にお友達からの紹介で入り そのお友達と通えるってことであまり調べずに入ってしまいまして数回 その雀荘に来る変なおじさんに声かけられたりしてイヤな思いもしたようです。塾の指導も塾長も何人も変わりいい講師に限ってやめちゃったりして残念な感じでした。塾だけの責任じゃないけど 小学校6年生から通って成果なしって感じでした完全に塾 選びを間違えた感じです。でも、今の高校で楽しくやってる娘を見るとよかったのかな とも思います。

受講時期:2010年(平成22)

臨海セミナー / 溝の口:大学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2014.11.08 投稿者:hontaro(保護者)

ラストスパート!悔いのないように!!

スタッフ・講師

中学から通っている。高校受験に失敗し、本人の実力もあったと思うが、適切なレベルだったかが違和感あり。ただし、本人もよく分かると言っており、大学受験に向けては期待したい。

成績・入試結果

成績も着実に上がってきており、もうひと踏ん張りといったところ。以前には見られなかった自分から率先して勉強することも常習となっており、苦手な科目もだいぶ理解できてきているようだ。

料金

料金については、学習時間も増えているので世間の有名塾とほとんど変わらないと思う。支払い方法についても問題なし。今は料金よりも希望大学に入学できることだけに気をつかいたい。

環境・設備

環境は特に問題なし。話では一室に詰め込んで学習しているようで、もう少しゆとりある人数での授業を期待する。自習室もあり多くの受験生が利用している模様。

雰囲気

いつも満室のようで活気ある授業を受けているようです。質問も気兼ねなくできる雰囲気作りをしているようです。自分の受験時代とくらべ雰囲気がだいぶ違うようです。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 武蔵新城:小中学部普通科