臨海セミナー 町田:大学受験科
口コミ投稿件数
3.3
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
小田急小田原線  町田駅  徒歩3分
東京都町田市中町1-1-14 エバ-ズ第1ビル1・4・5F

臨海セミナー 町田:大学受験科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 町田:大学受験科の住所・地図

住所
〒100-0001
東京都町田市中町1-1-14 エバ-ズ第1ビル1・4・5F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
小田急小田原線  町田駅  徒歩3分

臨海セミナー 町田:大学受験科、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 町田:大学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:windlight(生徒)

満足の授業内容

わたしは、中学の頃から同じ塾の別の校舎に通っていました。そこでは先生方がフレンドリーで、しかもわかりやすく教えてくださいます。偏差値も上がり、入試でもよい結果で合格することができました。それから高校生になって、このまま続けようと思い、大学受験科のある町田校に入りました。高校受験科と同じく期待を裏切らない内容で、定期テストでも良い点を取れています。このままこの塾で入試に向かって頑張っていきたいです。

受講時期:2010年(平成22)

臨海セミナー / 町田:大学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2014.12.09 投稿者:だいふく(保護者)

気休めで通わせているような塾

スタッフ・講師

少人数をうりにしてるが、実際は結構人が多いらしく、コミュニケーションをとる感じはきかない。入塾した高2から高3になる今まで面談をしたことがない。

成績・入試結果

結局成績もあがらず、今もつづけてるが、どうなってるのか、よくわからない。結局、成績の良い子だけしかこえをかけてもらえないのかもしれない。

料金

説明は、よくわかったし、口座引き落としの明細は、郵送で送られてくるからわかる。安いか高いは、成績があがらないから、お得なのか判断しかねる。

環境・設備

私自身は1回しか行ったことがないから、よくわからないのが本音。高校生は、面談もしないのが、普通なのか、他を比べたことがないからわからない。

雰囲気

授業を見たことがないからよく分からない。質問もするような子供ならよいが、先生から声がかからないかぎり、自分から声をかけないと思う。

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 相模大野:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.4
公開日:2015.12.12 投稿者:ゆりか(保護者)

現状

入ってすぐは少し成績が上がりましたが、今は伸び悩んでいます。テスト前は対策講座をしてくれたり、励ましの電話をくれたりもするのですが、本人はあまり楽しく通っていないようなので、他の塾に変えようかとも思っています。本人のやる気を引き出してくれるような指導を期待しているが、イマイチのようです。このままだと本当にどこの高校にも合格できないような気がして心配です。成績の良い子には更に伸びるような教え方が上手なのかもしれませんが、そうでない子には余り効果が無いのかも知れません・・・

受講時期:2006年(平成18)以前

臨海セミナー / 相模大野:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.02.28 投稿者:naomin(保護者)

保護者観点の塾の評価

スタッフ・講師

三人の息子は臨海セミナーでお世話になりました。中学で進路相談をするより塾の先生と模試などの結果を見て最終的に志望校を決めました。親身になって相談にのってくれて、その子の性格に合わせて指導してくださったので有り難かったです。ただ今考えると公立高校受験であれば塾へ行かなくても自宅学習で十分なのかなと思いました。自分で考えて計画を立てて勉強することが大事なのかなと思いました。

成績・入試結果

志望校に三人とも合格しました。最後の模試は塾で作られた試験が何回かあり、志望校合格するために頑張って勉強してました。弱点がわかったのでそこを徹底的に勉強してたと思います。絶対評価でしたが簡単に成績は上がりませんでした。

料金

授業料は比較的安かったのかもしれませんが、教科書代、維持費、模試代と結構お金がかかりました。季節講習の他にも講習がありお金のかかる塾だなと思ったことがありました。

環境・設備

駅から近くきれいでしたが狭かったです。窓がなかったので暗い感じがしました。机と椅子が悪い。塾で授業がのびて遅くなるときは連絡がありました。自習室はありませんでした。

雰囲気

若い先生が多かったので活気があり体育会系の先生が多かったです。男の子にはいい塾だと思います。先生に質問はしやすかったと思います。厳しく指導して下さったと思います。

受講時期:2007年(平成19)

臨海セミナー / 相模大野:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.02.28 投稿者:buntajyura(保護者)

楽しく学べるかも

スタッフ・講師

スタッフや先生が一人一人をきちんと見てくれていると感じるところ。子供が塾に行き始めて、学校より塾の方が楽しいといっていたので先生の指導の仕方が旨いのかなと思った。

成績・入試結果

苦手科目対策の為に入塾したのになかなか伸びないこと。ただこちらから面談を申し込んで補講など依頼するときちんと時間を取ってみてくれるところは、評価できると思う。

料金

他の大手の塾に比べると安い気がするので(入塾金など込)。入塾時の説明できちんと料金体系の説明もしてくれたので、安心はできた。

環境・設備

教室の中の書類の整理などは、もうちょっとな気がするが、入退室管理システムがきちんと確立されているので安心。帰りの時間は先生が外に出て、帰宅する生徒をきちんと見守っている所も良いと思う。一度補習で遅くなったとき、先生から自宅へ「補習の為遅くなりました。御心配をおかけしてすいません。」と電話があり、信頼が高まった。

雰囲気

先生が、初日から下の名前で呼ぶなど生徒との距離を近づけるような呼びかけ方で話しかけやすい雰囲気をつくっている。授業開始前に、かるくクイズなどをして、授業の方へ関心が持てるように持って行っている。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 町田:大学受験科