臨海セミナー 屏風浦:小中学部普通科
口コミ投稿件数
2.6
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
京急本線  屏風浦駅  徒歩3分
神奈川県横浜市磯子区森2-19-12 川辺ビル1F

臨海セミナー 屏風浦:小中学部普通科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 屏風浦:小中学部普通科の住所・地図

住所
〒100-0001
神奈川県横浜市磯子区森2-19-12 川辺ビル1F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
京急本線  屏風浦駅  徒歩3分

臨海セミナー 屏風浦:小中学部普通科、近隣教室の口コミ

受講時期:2006年(平成18)以前

臨海セミナー / 屏風浦:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.01.11 投稿者:はにまる(保護者)

お得に入塾したつもりでしたが。。。

スタッフ・講師

全てにそつがない感じ。先生の教え方も、小学校の授業よりはわかりやすかったようで、大分理解力は増した様子です。テストで良い成績をとると、細かい文房具がもらえるのもやる気を出させる秘訣だったようです。ただ、成績順に座席が決まってしまうので、子どもが嫌がっていました。

成績・入試結果

その頃はまだ小学5年生だったので、成績が上がったかどうかはあまりよくわかりませんでした。苦手科目の克服、という点では効果があったと思います。成績順に座席が決められているので、座席が後ろ(良い成績の人がなる)になると、周りの人にいじめられたりしたので、効果はありましたが塾を辞めざるをえませんでした。もう少し考えてくれればよいのに、と思っていました。

料金

料金体系は大変わかりやすかったと思います。しかし、意外と後から費用がいることが多く(テストや雑費など)、予想していたよりずっとお金がかかりました。

環境・設備

駐輪場は塾の前に勝手に置く感じで、雑然としていたと思います。お迎えに行くにも駐車場がないのでいつも困っていました。親が待っている為の部屋などはなく、お迎えがとても不便でした。入室管理システムは、一応メールが来るようには設定しましたが、不具合で届いていなくても対応されずじまいだったので、あまり意味があるとは思いませんでした。

雰囲気

塾外の方にアピールするために無料で参加できるイベントがたくさん開催されていましたが、それも塾生の受講料から出ているんだろうな、と思うといやな気持になりました。そのイベントに塾生が参加していなくてもお構いなしで、寂く思いました。

受講時期:2007年(平成19)

臨海セミナー / 上大岡:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:cocccko(生徒)

個人のペースに合わせてくれる塾

問題を解くコツを習得できるような授業を展開していて、さらに本番を意識した模試もたくさんあったので、受験を意識しながら勉強ができて良かった。また、前期入試の対策講座も開設していて、前期を受ける自分には役に立った。成績がもともと良かったので、普段の勉強というよりは模試を受けるために塾に入ったが、勉強に関して今までやってきた自分のペースを持っていることに理解があり、そのペースを尊重した対応をしてもらえたので、自分のやり方を崩すこともなく勉強に打ち込めた。成績を上げるというより、模試を受けることや、受験の情報を得ることなどを目的に塾に入ろうと思っている人にも良い塾であったと思う。

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 上大岡:ESC中学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:コウイチ(保護者)

ありがとうございます

電話でこまめに報告が来るので助かる。親身になって指導してくれているようです。少々長電話になっているようですが、それはそれなりに良いと思います。ただ、土曜日は中途半端な時間なので、遊びや他の事が出来なくて少し可哀そうです。午前中か夕方の方が有り難いのですが、難しいとは思いますけど。集中できるかできないかが問題なのでどうやら中途半端な感じではある様ですが、本人は集中力が有る方なのでな何とか克服できている様にも感じられます。

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 上大岡:ESC高校受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:LONESTAR(保護者)

まあまあ良いのでは!

学校での授業にややついていけず、入校しました。先生もやさしく教えてくれておりましたが、学習塾は、学校授業プラスアルファで受験に対しても視野に入れた授業が主なため、娘にとっては理解しにくかったようです。今年から、家庭教師に変えました。あくまでも塾のせいでは無いです。塾の雰囲気はとても、良かった記憶があります。ただ、生徒数を10人未満にするなど、少数制にした方が、子供たちにとってはありがたいです。

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 上中里:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.12.12 投稿者:たこぞう(保護者)

やる気と根性

自分は高校1年の時は塾に全く行ってませんでしたけど、この塾に入って変わったことはやる気です。これまで英単語など全くやる気がなかったのですけど、大学受験を意識してこの塾に入ったことによって、英単語とか暗記ものがすごいやる気が出てきて毎日のように単語帳と向き合う毎日になりました。ほかには少し嫌な点なんですけど、少し授業が進む速度が早いってことでしょうか、かなり最初のほうは遅れをとっていた感じでした。しかしながら、1ヶ月2ヶ月と月日が経ってくに連れてそのペースにも慣れて一安心しているところです。これからは大学受験に見合った勉強をしていきたいと思っているところであります
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 屏風浦:小中学部普通科