臨海セミナー 八王子:小中学部普通科
口コミ投稿件数
3.6
口コミ3件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR成田エクスプレス  八王子駅  徒歩3分
東京都八王子市子安町4-9-7 森永産業ビル3F

臨海セミナー 八王子:小中学部普通科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 八王子:小中学部普通科の住所・地図

住所
〒100-0001
東京都八王子市子安町4-9-7 森永産業ビル3F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR成田エクスプレス  八王子駅  徒歩3分

臨海セミナー 八王子:小中学部普通科、近隣教室の口コミ

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 八王子:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.04.20 投稿者:だっとくん(保護者)

臨海の子供

スタッフ・講師

まだ、始めて間もないのでよく判らないのですが、子供が嫌がらずに通っているので良いのだと思います。成績のほうはいまだに横ばいですが、これからに期待しています。

成績・入試結果

まだ、入塾まもないということで、以前と比べると横ばいというところ、まあこれからの伸び具合に期待をしたいところです。塾に行くことで家庭での学習が疎かになっている気がしている。

料金

やはり、個別よりは集合の方が安上がりです。また、子供の行っているところは1クラス8名しかいないので、割と質問や指導が受けられるようです。

環境・設備

塾が駅の目の前にあるので、交通の便は最高です。また、入退場を打刻し、親の携帯にメールで連絡が入るので、サボっていないかどうかの確認もでき便利です。

雰囲気

塾の友達と休み時間には会話をしたりしているようで楽しくやっているようです。嫌がらないで行ってくれるのが一番です。これで成績が上がれば文句なしです。

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 八王子:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.01.30 投稿者:ゆきちゃん(保護者)

臨海セミナー八王子校の感想

スタッフ・講師

子どもが楽しく通っている様子があり、宿題のチェック表があったり、お知らせ等もよく出ていて、いろんなことがわかりやすくなっている。

成績・入試結果

入塾したばかりで、まだ成績がどうなったか、入試がどうか、結果が何もできていないのでよくわかりません。ただ、宿題など真面目にきちんとやっているので、そのあたりがよいのではないかと思います。

料金

教科数が多い(4教科)で土曜日の講座も取っているのに、料金が他と比べて安い感じがします。中学になっても続けていきたいと思ってます。

環境・設備

入室、退出連絡がメールで来るようになっているので安心でき、駅、コンビニ、からもすぐ近くで電車で通っていますが、安心です。

雰囲気

元々そう言ったことを話す子ではないので、ほとんど情報を得ていませんが、お友達のお母さんからの話ではとにかく子どもをやる気にさせるのが上手、学校に対しても絶対に先生の悪口を言っちゃいけない、という指導もあるようで、前向きな指導をしてくださっているようです。

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 八王子:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2014.12.27 投稿者:雪だるま(保護者)

とても良い

スタッフ・講師

授業はとても分かりやすく、とても面白く、とても楽しく、とてもやさしく、時には厳しく、かなり良いところがたくさんあり、しっかりとしている塾だと思うから。

成績・入試結果

テストは受験で出るような難しい問題をしっかり選んでいて、成績が良くなるし、先輩のほとんどが行きたい高校に入っている塾だから。

料金

特待申請制度というものがあって自分の得点が高く、成績が良いと授業料に割引が出るというので、こちらとしてはとても嬉しいものである。

環境・設備

少し机やいすが長いものでやりにくいという面もあるが、エアコン、扇風機、高性能トイレなどなど、とても良い。しかも駅から30秒ほどで同ビルにはコンビ二と、とても良い。

雰囲気

活気がある、授業と休みのメリハリがある、質問しやすい、切磋琢磨、アットホーム、スパルタ的などとても雰囲気はいい。友達もたくさん。

受講時期:2008年(平成20)

臨海セミナー / 西八王子:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
5.0
公開日:2015.02.24 投稿者:ヨシムネ(保護者)

自信を持って紹介します!臨海セミナー。

スタッフ・講師

短期間で驚くほど学力がアップし本人もセミナーに絶対的な信頼を寄せていた。希望校以上の学力を身につける事が出来た。紹介を求められたら是非紹介したい。

成績・入試結果

入塾し、模試の度に成績が上がり希望校の合否予測も確実に上がっていった。結果通知が待ち遠しいほどであった。親としても当時を振り返るとセミナーには感謝の気持ちでいっぱいだ。受験した学校は全て合格出来た。セミナーの力は凄いと思った。

料金

料金は家内が良く知っているが、私にはわからない。・・・が、最良の結果を出してくれたので当然の事だが、大変満足という事である。

環境・設備

設備(屋内)の様子はわかりかねるが、自宅から近かったので本人も楽であったと思う。駅近くという立地なのでいろいろと便利であったと思う。無事卒業出来たので最良とする。

雰囲気

本人に聞いた話だと先生方の対応、教室の雰囲気などは非常に活気があり良かったと聞いている。何れにせよ最高の結果が出たので「塾」という括りで考えればこれ以上はないであろう。

受講時期:2010年(平成22)

臨海セミナー / 西八王子:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2014.09.01 投稿者:まーしゃ(保護者)

フレンドリーな印象の塾

スタッフ・講師

生徒が飽きないように授業中にいろいろな話をするのは良いが、話が脱線してしまい、授業よりも雑談の方が多くなることも多いです。定期的に講師や塾長が電話をくれますし、希望者は個人面談も受けられます。ただ、積極的に何かを提案してくれたり、こちらの悩みに真剣に対応してくれるかというと、少し物足りなさがあります。

成績・入試結果

学校の授業については、若干の先取りが学習のいお蔭で、それなりの点数が取れています。ただ、公開テストのような所へ行くと、応用的なことを理解しておらず、基礎を固めているだけという印象を受けました。塾で毎月行われるテストも、復習がメインなので、それなりの点数が取れて当然という形です。基礎を身に着けるには良い塾だと思います。

料金

チラシで見たときには、「何円~」という明記で、基準になる金額のみで考えると安いような印象を受けましたが、実際には、半年ごとに維持費やら何やらがかかるので決して安くはありません。また、授業時間が40分というのを考えても、あまりお得感はないように感じます。

環境・設備

駅から近いのは便利なのですが、塾の入ったビルに駐輪場が設けられていないため、通塾の際は徒歩か保護者の送迎、または自分で駐輪場を借りないといけないため、不便です。入退室については、専用のカードを通すと、保護者の登録したアドレスにメールが届くようになっています。教室はあまり広くなく、隣の音もよく聞こえてきます。

雰囲気

よく言えばフレンドリーですが、悪く言えば馴れ合いが目立ちます。また、授業後に気軽に質問をしづらい印象です。積極的な子なら問題ないと思いますが、おとなしい子は授業が終われば、そのままになってしまうと思います。宿題が多いので、小学生はともかく、中学生はとても大変です。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 八王子:小中学部普通科