|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師広範囲に人生相談に乗ってくれた所が大変満足した。お陰で公立高校に入学できたし、高校入学後も、ちょこちょこ顔を出しているようだ。 成績・入試結果学校の成績が、みるみる上がり、希望高校をランクを上げて受験し見事合格にたどり着いた。とても感謝している。高校に入ってからも通いたい意思があったが、残念ながら断念した。 料金二人通うとなると負担がきつく、兄弟割引みたいな制度があれば助かったのだが。また、高校準備コースが、春休み割安だったのに対し、実際4月を超えると価格が跳ね上がったのが残念だった。 環境・設備教室が少し狭い気はしたが、狭いには狭いなりの効果があることが後からわかり、子供たちの友達も誘い、入塾して、仲間気分を高めることができたようだ。 雰囲気アットホームな雰囲気の中に、大切なポイントはしっかりと押さえてくれる。そんなある意味ゆとり教育ができているのかなぁと感心していた。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師現在はESC高校受験科に週3回(英・数・国)、普通科に週1回(理・社)通っております。中学のテスト期間になるとテスト対策をしてくれますし、別料金ですが、英検対策講座などあり、良いです。 成績・入試結果学校の成績が上がってきました。中2から通塾させましたが、もっと早くから塾に通わせれば良かったと思います。塾の宿題をやっているだけで、家庭学習をあまりやっているようには見えませんが、模試の成績が上がったと思います。 料金入塾時に説明はありました。しかし、入塾を検討する時には、年間の塾代の目安があまり良く分かりませんでした。夏季講習やその他の費用など、今でもあまり良く分かっていないです。 環境・設備入退室管理システムは、とても良いです。安心できます。新しい校舎が建ちましたが、全ての授業がそこで行われないのが残念です。旧校舎と設備の面でも違いがありますし、地震など建物の耐久性は大丈夫なのか心配です。 雰囲気本人は、塾に通うまでは「勉強はしなくても…。」という感じでしたが、「塾に入って正解だったよ」と、言っています。厳しいみたいですが、楽しいみたいです。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師毎月テストを行い、点数と間違ったところの電話連絡があり、改善したい点などを話す。家での様子も聞いてくれて、苦手なところを克服できるように補習をしてくれる 成績・入試結果国語はだいたい良い点をとり、下がる事がない。算数は一度苦手だと思うとなかなか点数が上がらないので、先生方も注意して見ていてくれている 料金2教科で週2回。1万円以下なので満足しているし、毎月電話で近況報告をしてくれ、家庭での様子も話しているので親としてはとても助かっている 環境・設備家から歩いて行けること、携帯に入退室の連絡が入ることが安心。駐輪場はないが、安全性を考えると仕方のないことかと思う。少し古いが内装が明るいので良い 雰囲気先生や事務の方が明るく、はきはきとしているので活気があって、こちらまで明るくなる。子供達も元気良く挨拶ができているのでよい事だと思う |
臨海セミナー 西横浜:小中学部普通科