臨海セミナー 西葛西:小中学部普通科
口コミ投稿件数
3.0
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
東京メトロ東西線  西葛西駅  徒歩3分
東京都江戸川区西葛西6-18-10 SKセントラルビル 3F

臨海セミナー 西葛西:小中学部普通科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 西葛西:小中学部普通科の住所・地図

住所
〒100-0001
東京都江戸川区西葛西6-18-10 SKセントラルビル 3F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
東京メトロ東西線  西葛西駅  徒歩3分

臨海セミナー 西葛西:小中学部普通科、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 西葛西:ESC中学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:いちごさん(保護者)

子供にやる気を出させる塾!

中学受験を目標に6年生の6月と受験を目指すにはかなり遅めの入塾でいた。入塾したものの、はじめは成績も良くなく絶望的でしたが先生方の熱意のあるご指導のもと、 成績も少しずつですがよくなり、志望校にも手が届くかな位になりました。 言い方悪いですが、うちの子供のように出来の悪い子供でも親身になってわかるまで教えてくれるのでありがたいと思いました。 勉強の面ではないのですが夕食をお弁当で持って行くのでお弁当の時間がもう少し長いといいと思います。(育ち盛りなので時間がなくて全部食べられないと可哀そうなので)

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 西葛西:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:awa(保護者)

★4

良心的な値段でカリキュラムが組まれている。サポートもしっかりしていると思います。体験講座が多く、良心的な値段でうけられる。入退室の管理もしっかりしている。選択教科や、時間などがもっと広く選べると嬉しい。宿題が毎日分でる。保護者とのかかわりを大事にしている気がします。自習でも、サポートがしっかりしています。アットホームな感じが、子供にもあっているようです。予習と見直しに力をいれているところに共感します。

受講時期:2007年(平成19)

臨海セミナー / 西葛西:ESC高校受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:ゆに(生徒)

過去問対策

過去問集がたくさんあったからいろんな入試対策ができた。塾が合わず通ったのは夏休みだけだったけど過去問集のおかげで自分で勉強でき、理解した。勉強道具が揃った点ではよかった。塾に通っている時はとにかく宿題の量が多かったので理解しないままやって満足になりがちだったけど、家でやるようになってから自分のペースで理解しつつ勉強することができた。理解しなければ数をこなしても意味がないから宿題の量を調節したほうがいいと思う

受講時期:2009年(平成21)

臨海セミナー / 西葛西:ESC中学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.02.09 投稿者:みーしゃ(保護者)

もう少し頑張ってほしい

スタッフ・講師

子どもに聞くと授業は面白いらしい。授業外の時間も活用できるよう、積極的に働きかけていただける。ただ、講師の乱れた言葉遣いが気になることがあったり、面談などしている最中に個人名を出した。私語が聞こえてしまうのはどうかと思う。

成績・入試結果

模試などの結果はよくなったりしているが、それが授業のおかげなのかは未だ不明なところがある。中学受験科なのであまりいえないが、先取りなのでどうしても学校の成績に結びつかないところもある。

料金

他塾と比較しても安いらしい。が、季節講習などの体験授業の料金が微々たるもので済むだけに、正規の生徒になるとどうしても料金が跳ね上がる印象になる。もう少し差をなくしたらと思う。

環境・設備

入退室のメールシステムは助かる。駅から近い。ビルの下まで送ってくれてありがたい。ただ、ビルの前の歩道が狭くゴチャゴチャしているのに自転車も頻繁に通るので危ない。

雰囲気

事務の方はとてもしっかりされていて信頼がおける。授業の雰囲気はいいらしい(子ども談)。講師は若い方が多いので言葉遣いや気遣いなど、社会人としてはまだ完成されていないような気がする。

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 西葛西:大学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:ishi(保護者)

近い場所で塾に通いたい!

高校受験で中学部に中3の夏期講習からお世話になりました。講師の方々が大変熱心に指導して下さり、本人も勉強ともに受験に向けてとても良いモチベーションを持てたと思ってい、大学受験科にも自分から通いたいと言い、現在通っています。帰宅後、通っていますが場所が少し遠いと感じているようです。松戸にも大学科ができると良いのにと親子共々感じています。また、同じ塾に同じ高校の子が少ないために、テスト対策やこの先どんな感じで先輩たちが受験に望むのかもわかりづらいと感じているようです。高校でも(公立)昨年くらいから大学受験にかなり力を入れ始めているので市川か松戸で開講されると良いなと思っています。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 西葛西:小中学部普通科