臨海セミナー 富岡:小中学部普通科
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
京急本線  京急富岡駅  徒歩5分
神奈川県横浜市金沢区富岡東6-32-6 吉川ビル1F

臨海セミナー 富岡:小中学部普通科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 富岡:小中学部普通科の住所・地図

住所
〒100-0001
神奈川県横浜市金沢区富岡東6-32-6 吉川ビル1F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
京急本線  京急富岡駅  徒歩5分

臨海セミナー 富岡:小中学部普通科、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 上中里:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.12.12 投稿者:たこぞう(保護者)

やる気と根性

自分は高校1年の時は塾に全く行ってませんでしたけど、この塾に入って変わったことはやる気です。これまで英単語など全くやる気がなかったのですけど、大学受験を意識してこの塾に入ったことによって、英単語とか暗記ものがすごいやる気が出てきて毎日のように単語帳と向き合う毎日になりました。ほかには少し嫌な点なんですけど、少し授業が進む速度が早いってことでしょうか、かなり最初のほうは遅れをとっていた感じでした。しかしながら、1ヶ月2ヶ月と月日が経ってくに連れてそのペースにも慣れて一安心しているところです。これからは大学受験に見合った勉強をしていきたいと思っているところであります

受講時期:2008年(平成20)

臨海セミナー / 上中里:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.6
公開日:2015.12.12 投稿者:ポン吉(保護者)

無料で塾に行ける

模試の成績等により、授業料が免除となる。免除となる金額は、全額・半額等で、いわゆる月謝部分だけが免除になるのだが、全額免除だと、月額4万円程度(中学3年時)が免除となるので、非常に助かる。但し、受験の結果は、チラシに掲載されるし、上位私立高校の複数受験もさせられる。早慶何百人合格という実績作りに利用されている感は拭えないが、SECにいれば合格できる実力ができるのも、事実。早慶付属に合格しながら、翠嵐・湘南に行った人も、何人かいた。

受講時期:2010年(平成22)

臨海セミナー / 金沢文庫:大学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:komame(生徒)

距離

私は、塾に通いながら夏期講習だけ別の塾のも受けたことがあります。そのとき、夏期講習だけ通った塾は、規模が大きいところで人数も多く、基本、生徒が会話とかするために関わるのはチューターさんとでした。そのため講師との距離感があり、質問したいことがあってもできずにいました。ですが、元から通っていた塾では、規模が小さいというわけではないのですが、人数がそんなに多いわけではなく、先生とも気軽に会話ができる環境になっていました。なので、自習室で自習をしていてわからないものがあったときに躊躇せず聞きに行くことができ、そのときに息抜き程度の会話のできるような距離感にありました。そのような環境だと、ても気楽でいることができるのでよかったなと思ってます。

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 金沢文庫西:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.12.12 投稿者:だぶるけい(保護者)

対応は感じ良いです

他の塾に通っていたが合わずに今のところに異同。その際不安な点を伝えたこともあるのか家庭への連絡はまめで塾内での本人の様子はわかりやすい。こちらからの要望も親切に対応してくれる。あとは本人の努力次第なのか…ただ、先生が忙しいのか宿題のチェックはしていないようで、子供も真剣に取り組んでいるかというと不安が残る。勉強が苦手な子は基本がきちんと理解しきれていないことが多いので、宿題をだして自分で確認しなさいと言ってもなんとなく出来たで終わってしまっている。

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 金沢文庫東:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:nepzou(保護者)

良心的な和気あいあいとした塾

テスト対策を大変丁寧にやっていただきました。娘の中学は一人しか通塾していないので、最初は心細かったようですが、たった一人のために講師がマンツーマンでやってくれました。小学校の頃は、無料で土曜日にジャンプアップ講座といって基本的には自習なのですが、講師に質問やプリントなどを用意してもらえて良心的でした。ただ、集団授業なので、わからないことを自分から積極的に質問していかないと、置いていかれてしまうので子供にやる気スイッチが入ってくれないと成績につながりません。他の塾では、成績をランキング形式にして一位からびりまで発表するところもありますが、ここは上位成績者だけです。逆にうちの子は上位ではないので、ほっとしていました。うちの子はすぐへこんでしまう子なので、そのほうがありがたいです。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 富岡:小中学部普通科