臨海セミナー 鶴見:ESC高校受験科
口コミ投稿件数
3.6
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR京浜東北線  鶴見駅  徒歩2分
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町3-27 YCCビル4F

臨海セミナー 鶴見:ESC高校受験科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 鶴見:ESC高校受験科の住所・地図

住所
〒100-0001
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町3-27 YCCビル4F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR京浜東北線  鶴見駅  徒歩2分

臨海セミナー 鶴見:ESC高校受験科、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 鶴見:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:kindcareoda(保護者)

移動して少しは正解

一番最初は塾ではなくて教材が自宅へダンボールいっぱいに送付されてきて、自分自身にて資料を勉強しながらテストをし、添削されたものが送り返される仕組のものだった。それでは挫折して長続きしません。分からないものを聞けない欠点があり。その後小学生時代に別の塾へ通っておりました。ずっと継続して通って欲しかったのが本音です。授業をしっかりと受けられる環境であるにもかかわらず、講師が学校の教師よりも合わないとの理由で友人を通じて現状の塾へ変更した。変更後は成績はともかくとして集中して授業に取り組むことができております。

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 鶴見:ESC中学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:acchi(保護者)

教室環境

鶴見駅前に立地し、通塾しやすいです。着いた時と帰る時には、カードを読み取り保護者にメールでお知らせしてくれるので安心です。教室を確保するために通路がやや狭いので、緊急時がやや心配です。その点を改善してもらえたら、と思います。少人数での集団授業なので、講師の目が行き届いているように思えます。基本的なことですが、肘をつかないなどの姿勢から、ペン回しをしない、溜息をつかないなど細かくチェックされています。

受講時期:2009年(平成21)

臨海セミナー / 鶴見:ESC中学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.02.22 投稿者:正心誠意(保護者)

あとは結果しだい

スタッフ・講師

とても熱心という印象を受けます。しっかりと厳しい先生と、優しい先生のバランスがよく、子供達は楽しく授業を受けながらも、だらけすぎる事はないようです。やる気さえあれば、受け止めて下さる環境は整っていると感じます。

成績・入試結果

すべては子供のやる気次第。やる気があれば、しっかりフォローしてもらえる環境です。のびる子はよりのばしてもらえるし、つまづいている子にも手厚くフォローしてもらえると思います。が、そうでない子の場合は・・・。

料金

四谷大塚の提携塾のため、テキストやテストなどの費用は高いです。料金体系はわかりやすいのですが、金額に対する納得感は得づらい気がします。

環境・設備

古いビルなので狭く、きれいではありませんが、駅からは近いので、まあこんなものかな、という感じです。入退室管理システムは整っていて、子供の入退室時に携帯に連絡をもらえるので安心です。

雰囲気

活気があり、授業は楽しいようです。それがなによりだと思うし、けじめはしっかりついていて、授業が進まないという事はないそうなので大満足です。

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 鶴見:ESC高校受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.02.03 投稿者:のり(保護者)

初めての塾に行かせてみての感想、成果。

スタッフ・講師

生徒だけでなく保護者の質問にも丁寧に対応してもらえますし、子供の成果が分かるように資料や面談も定期的に行われ、目標に向けての現状把握や今後の課題等共有でき、安心して塾の先生方に任せられる。又、各学校ごとの定期テスト対策も学校ごとに行われ内申点アップが図られています。目標の高校に合格する為の対策や生徒への動機づけもきちんと行われていますので今のところ満足のいく結果が表れています。

成績・入試結果

学校の定期テストには、事前に対策授業が学校ごとに行われますので生徒一人一人に対応出来ています。又、内申アップの為予習、復習が何度も行われ、授業内容も生徒が自信を持って積極的に学校の授業で成果が出せるよう一人一人答えを言わせたりと、最初は答えられないおとなしい子でも、だんだんと手を挙げて自分から答えられるような自信に繋げられるような授業がされています。実際内申点はアップ出来ています。

料金

通常の授業料の他に各講習や対策授業等に別途金額が発生する為、年間ではかなりの額になると思います。やはり経済的に少しゆとりが無いと継続して子供を塾に通わせるのは難しいと考えます。ただ、実際子供が成果を出していますので納得のいく部分でもありますが、仕方ないとも考えます。

環境・設備

駅前なので自転車が止められなく、交通手段に困る事もあります。専用の駐輪場が有ると尚、良いのですが。生徒のセキュリティー面では塾の入退室は分かるので安心です。又、居残り等で遅くなるような時は塾から連絡も頂ける為、そういう点では安心していれます。

雰囲気

生徒とのコミュニケーションも良くとられているようで、子供が塾から帰ると、今日は「~先生と」みたいに話もあるので、子供に合っているように思います。又、志望校に合格する為にガンバローみたいな雰囲気が塾に有るので良いと思います。

受講時期:2009年(平成21)

臨海セミナー / 鶴見:ESC中学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2014.09.01 投稿者:こつこつ(保護者)

情熱指導

スタッフ・講師

先生方は熱意の感じられる方ばかりです。生徒にやる気さえあれば、熱心に指導してもらえるという信頼感があります。やる気のある子にはいい塾だと思います。テスト前などの自習にもしっかり対応して下さっています。

成績・入試結果

今ひとつやる気が伴わない我が子には、親も、たぶん先生方もはがゆい思いをさせられています。ですが、それほど勉強しなくても得意科目の点がのびているのは、よほど授業内容がいいのだろうと感謝しています。やる気云々は本人の問題なのは重々承知なのですが、そういう点もご指導いただければと思っています。

料金

どこの塾でも同じだと思われますが、中受塾の費用は高額です。テキスト、授業料、維持費、講習費、模試費用で毎月かなりの出費です。これだけかけているのだから、もっとしっかり勉強して、必ず合格して・・・とついつい思ってしまうほどの金額です。

環境・設備

古いビルでひとつひとつの教室も狭いように感じますが、駅から近く、入退室を保護者の携帯に知らせてくれる管理システムを導入しているので安心です。

雰囲気

授業は楽しいようですが、ゆるみすぎないよう睨みをきかせて下さる厳しい先生もいらっしゃるので、ほどよい緊張感もあるようです。質問もわかるまできちんと応えていただけます。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 鶴見:ESC高校受験科