臨海セミナー 辻堂:小中学部普通科
口コミ投稿件数
2.8
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR東海道本線(東京~熱海)  辻堂駅  徒歩2分
神奈川県藤沢市辻堂1-3-1 湘南中央第2 ビル3F

臨海セミナー 辻堂:小中学部普通科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 辻堂:小中学部普通科の住所・地図

住所
〒100-0001
神奈川県藤沢市辻堂1-3-1 湘南中央第2 ビル3F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR東海道本線(東京~熱海)  辻堂駅  徒歩2分

臨海セミナー 辻堂:小中学部普通科、近隣教室の口コミ

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 辻堂:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:hacchi(保護者)

進路指導

1.進路指導については大分納得できました。2.勉強の進め方、受験前に塾にて親対象に、受験時子供に対してどのように接したらいいのかを教えていただき、大変参考になりました。ただ、高校から大学受験については、私の勉強のやり方とは違うので、これでいいのか心配です。高校1年生から授業レベルを決め、授業のレベルを高めたいと思っても、難しい状況を知って大変疑問を感じました。今後の進路相談等でこの塾について考えていきたいと思っています。

受講時期:2009年(平成21)

臨海セミナー / 能見台:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:うさぴょん(保護者)

ありがとう

受験を備えて、適切な指導だった。最下位の成績が、中位くらいまでは一気に上がったのがとても感動的だった。友達と一緒に受講できたのも、成果が出た原因の一つだと思う。特に集団受講だったにもかかわらず、苦手科目を集中的にご指導いただいたことが、成績アップにつながったと思う。高校入学後も、続けたかったが、家の事情であきらめざるを得なかったのが悔やまれる。後から考えると、受験前からではなく、もっと早く受講していれば、またいろいろ学べたと思います

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 能見台:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.04.25 投稿者:いけ(保護者)

なし

スタッフ・講師

ぐずったり、怠けたりせずに通っており、それなりによかったと思う。まったく勉強してなかったのに少し勉強するようになったので今は十分。

成績・入試結果

本人に向上心が見られないので、少しでも周りから刺激があればいいのかと思っている。手抜きをしないように少しでもやるようになればよい。

料金

授業料等は概ね理解できる範囲と思う。ただし、夏期講習等が別にあり、通わせるとトータルでは他の塾と同じ位か、少し高いのかもしれない。

環境・設備

授業時間の終わりをバスの時刻表にあわせてくれるといいと思う。ほんの数分差で乗れないことがあるので、自動車での迎えが常態化しており毎日長期間はきつい。

雰囲気

少しは机に向かうことが出てきたのでよかったと思う。個々に授業での状況を伝えてくれるので安心感はある。もう少し競争心を植えつけてもらえればいいかもしれない。

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 能見台:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2014.11.09 投稿者:公安(保護者)

体験入学でした。

スタッフ・講師

数学について、興味を増すような授業をした。英語と国語については、ふつう程度の授業であった。全体としては丁寧な教え方で、だが「面白い」というほどではなかったようだ。

成績・入試結果

学校の授業の復習に終始していたようだ。それを超えるものはなかったようだ。成績に大きく貢献するような様子は見られない。子供からも特に感想はない。

料金

体験入学であったので、非常に低額であった。もしそうでなかったら、入らなかったと思う。その意味では、もとがとれたという言い方もできよう。

環境・設備

自宅から近かった。また通学路も大きな通りで夜も明るく、安全であったのはよかった。施設についてはふつう程度であると思われる。

雰囲気

特に問題児などもいなかったようで、その意味では普通。一方で、雰囲気を特によくするような講師もいなかったようなので、ふつう。

受講時期:2009年(平成21)

臨海セミナー / 藤沢南:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:ミニ(保護者)

その子に合った教え方

個々の性格に応じて、褒めて伸ばす・叱責してやる気を出させるなど使い分けてくださっている気がします。先生方の講義も楽しく聞けるようで塾に通うのは大変楽しいようです。理解できてないものがあると、補習に呼んでもらえるのも、親としてはありがたいです。完璧に理解するまでみっちりやってもらえたらもっと嬉しいですが・・・。受験に関する情報量がとても多いので、参考になります。集団での学習に向かない子には、個別コースもあるので子供に合った学習方法が選べていいと思います。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 辻堂:小中学部普通科