臨海セミナー 川崎:小中学部普通科
口コミ投稿件数
2.6
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR京浜東北線  川崎駅  徒歩3分
神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 401

臨海セミナー 川崎:小中学部普通科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 川崎:小中学部普通科の住所・地図

住所
〒100-0001
神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 401
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR京浜東北線  川崎駅  徒歩3分

臨海セミナー 川崎:小中学部普通科、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 川崎:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.2
公開日:2015.12.12 投稿者:もんきち(保護者)

女児の場合

もともと良かった点としては、集団塾の方が仲の良い友達と一緒に頑張れるということでした。女児の場合、個人の意識で頑張るというより、何かと集団行動をとることが多いので、そういう選択をしました。ただ、必ずしも同程度の学力とはいかないので、学力分けで補習が組まれたことがあり、友達とはクラスが変わってしまい、困ったことになりました。最初から、個人の意識、やる気を育てる教育をしてくることはできなかったのか、と反省しました。

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 川崎:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.03.09 投稿者:no(保護者)

臨海セミナーに通い始めた感想

スタッフ・講師

まだ通って日が浅いので可もなく不可もなくといったところですが、一度面談した塾長のかたは熱心な感じが良かったと思う。受験に対する情報もまだあまり得られていないが今後に期待している。

成績・入試結果

まだ入塾して日にちがたっていないので、満足度ははっきりとはわからないが、今のところ子供がやる気になっているので、普通にいいと思う。

料金

一応説明を受けたとおりの費用なので、普通にいいと思う。が、ポイントがたまるので、クレジットカード払いができればもっと良いと思う。

環境・設備

駅に近くバス停にも近いので、便利な場所にあると思う。普段は自転車で通っているので、駐輪場が整備されていればもっとありがたいと思います。

雰囲気

受験生なので、さすがに生徒はみなさん真剣に通っておられるようです。授業も緊張感があるとのことで、頑張っている人たちの姿を見て、自分自身もさらに向上心が芽生えてほしいと思います。

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 川崎:ESC中学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2015.02.28 投稿者:まゆゆ(保護者)

塾について

スタッフ・講師

まだ入塾してそんなに経ってないので全部を把握しているわけではないが、子供の長所短所をよく見ていると思うし、今後の対策などもしっかり立てているように思うので。

成績・入試結果

苦手だった分野があったが、子供は徐々にコツをつかんでいって克服しつつあるし、わかりやすく子供に教えてくれていると思うから。

料金

他の塾がどの程度の金額なのかはわからないけれど、今のところ色々と含めたものを考えても高くもなく、安くも無く、と言ったところだと思うから。

環境・設備

駅の近くなので子供が1人で通うには少し心配な部分もあるが、入退室の際は必ず親の携帯にメールが届くようになっているので安心ではある。

雰囲気

実際の授業の様子を見たことがないので、想像でしかわからないけれど、子供の話からすると無駄の無い感じが受け取れるし、先生に質問もしやすい環境のようなので。

受講時期:2007年(平成19)

臨海セミナー / 川崎:大学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.01.19 投稿者:おさなさん(保護者)

個別指導か、集団か、選ぶのか大切です

スタッフ・講師

筆記試験対策を、いろいろしてくれました。小論文の添削など、とても、役に立ちました。受験情報が、ほしくて、受講しましたが、結局、推薦で入れました。内申は、問題ないので、面接と小論文の指導のおかげだったと思います。

成績・入試結果

小さいころから、勉強は好きで、成績もよかったのですが、どうも、競争心に欠ける感じでしたので、個別ではなく、集団での授業を、選びました。空き時間に、学校の友人とは違う、大学受験に的を絞って、会話ができたのが、良い刺激でした。

料金

説明もよく分かったし、推薦で早くに決まったので、すぐ解約の手続きをするように勧められ、1か月分、無駄に払い込まずにすみました。

環境・設備

駐輪スペースがあれば、自転車で通いたかったのですが、バスで通いました。教室からバス停までが、明るくて人通りも多いのですが、繁華街なので、お酒の入った人たちが多く、ちょっと。新しいビルではなかったのですが、塾スペースは、きれいな内装で、掃除も行き届いていました。休憩時間のこともあり、トイレの個室は、もう少しほしいです。

雰囲気

やはり、先生による違いが大きかったと思いますが、学校の授業より、わかりやすく、ためになりました。話がそれても、受験の参考になるようなものだし、生徒の質がそろっていたのも、よかったです。

受講時期:2009年(平成21)

臨海セミナー / 鹿島田:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:aranfes(保護者)

モチベーション

残念ながら浪人してしまったが、勉強の動機づけ、習慣づけには役に立った。浪人時代は、特待生として無料で通える横浜の別の専門予備校に行くことになったが、生徒人数の問題もあるとは思うが、講師のフォローや個別の動機付けの点で臨海の方が良かったかもしれないと、大学受験終了時から後悔している。個別指導も、生徒にとって向き不向きはあるものの、集団指導であれば、やはり100人台の大教室の授業より数十人までで、顔の見える授業のできるところが良い。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 川崎:小中学部普通科