|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師塾に行きだしてから勉強を集中して行うようになったことと、細かいところまでよく観察できるようになったこと。担当先生から家族へ塾の様子もよく教えてくれるので、子供の状況がよくわかる。 成績・入試結果テストの点数が少しずつ上がっていき、苦手教科(算数)を克服しています。また計画的に勉強が行えるようになり、時間の使い方も身についてきています。 料金小学生が行く塾としては高くも無く、安くも無い。テストが頻繁にあり必要経費が発生しているようですが、比較的良心的な塾だと思います。 環境・設備駅に近く、家からも10分くらいなので夜暗いときは、迎えにいくことも出来る。塾の固定電話も利用可能で自習等で遅くなるときは連絡を取ることが出来る。 雰囲気登校時、下校時とも先生が挨拶で出迎えてくれ活気がある。先生も親しみやすい先生が多く、わからないことも聞きやすい環境だと思っている。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師入塾当時は行きづらそうにしていましたが、色々と先生に声をかけて頂き、まだ2ヶ月くらいですが最近は楽しそうに行っています。 成績・入試結果苦手教科がわかる様になり、宿題も最初の頃よりスムーズに出来ていることが、よくわかります。また宿題の意識(復習)も高まり、積極的に取り組んでいます。 料金高くも無く、安くもないですが、各教科のテスト等が多いためくの経費が発生している割には、比較的良心的金額の塾だと思います。 環境・設備家からも近く、歩いて通えるので安心しています。友達と一緒に行っていますので、1人よりは安心して通わすことができます。塾の中もきれいで勉強しやすい環境です。 雰囲気わからないことはよく質問ができる環境なので、わからないことがあっても質問し理解しているようです。また人の質問にも注意して聞くようになり、自分の身になっているようです。 |
臨海セミナー 勝田台:小中学部普通科