臨海セミナー 浦賀:小中学部普通科
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
京急本線  浦賀駅  徒歩2分
神奈川県横須賀市浦賀3-9-2 原事務所2・3F

臨海セミナー 浦賀:小中学部普通科の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

臨海セミナー 浦賀:小中学部普通科の住所・地図

住所
〒100-0001
神奈川県横須賀市浦賀3-9-2 原事務所2・3F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
京急本線  浦賀駅  徒歩2分

臨海セミナー 浦賀:小中学部普通科、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 久里浜:大学受験科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:ももっち(保護者)

頑張ってます

家では全然勉強しないので、塾に全てお任せです。それなりの成績を残しているようです。定期テストの前にはかなりの時間をさいて、対策授業をしてくれますし、宿題もたくさん出ているようで、塾の始まる少し前には塾に入って勉強しているようです。塾内でのテストも頻繁にあり、順位が出るので賞状をもらおうとテンションをあげて本人も頑張っています。個別面談や電話などで、きめのこまかい対応もしてくれます。親はすっかり信用して任せています。

受講時期:2006年(平成18)以前

臨海セミナー / 北久里浜:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:Yu(生徒)

クラス内でのレベル

集団塾だったので、一応レベル別に分かれてはいたのですが、そのクラス内でも良くできる人あまりできない人に分かれてしまい、私は正直授業についていけませんでした。ですが、授業後の“居残り”という形で特に苦手だった英語と数学を先生に教えていただきました。ただ、この居残り授業があっても授業になかなかついていけなかったのが事実でした。レベル別にクラスを分けるという仕組みには賛成なのですが、もう少し個人を見てくれるようなやり方だったら良かったなと思います。その点では個人塾のほうが良かったのかもしれませんが、集団塾は上記のようにレベルで分かれその中で順位をつけます。他の人と自分のレベルを知り、さらに上を目指すという点は、集団塾の特徴であり自分にとってもプラスになる仕組みだと思いました。

受講時期:2011年(平成23)

臨海セミナー / 県立大学駅前:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:ドルン(生徒)

満足です

個別形態ではなかったが個人の実力を適切に見極め、各教科の進捗度に順次合わせてくれて個別相談にも随時乗ってくれる。授業中は雑然とした様子も無いと聞いており雰囲気や秩序や指導レベルに問題は無いようだ。さまざまな予定のプリントや連絡事項も適切に保護者に伝えれるように出来ており、心配事はほぼ無かった。また、さまざまな保護者からの問い合わせにも迅速・適切に対応してくれた。駅からも近いし清潔感もおおむね満足出来るレベル。推薦ではあったものの無事に希望大学に合格出来たのでおすすめ出来ます。

受講時期:2008年(平成20)

臨海セミナー / 県立大学駅前:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.01.20 投稿者:i(保護者)

振り返って

スタッフ・講師

希望の高校、目的に合わせて適切なアドバイスがもらえた。成績に合わせての対応策もあり、時間を有効に使い、目的達成できた。データも豊富に持っており、受験時の参考になった。

成績・入試結果

受験直前は特に毎日遅くまで親身に対応してもらい、また、受験日以降のフォローもよかった。毎年のデータをもとに効率的な勉強方法などアドバイスしてもらい、大変役に立った。

料金

相応だとは思うが、特別講習へのほぼ強制参加により、出費は多かった。結果がよかったので、今となっては仕方がないとは思うが。

環境・設備

電車に乗って通い、夜も遅い時間帯に終わるので、少し心配ではあった。受験後、同じ塾の姉妹校が自宅近くにできたので、もう一年早くできていたらと思いました。

雰囲気

全体にどの教室も狭い気がした。もう少し悠々とした環境だともっと良かったと思う。教室に毎回の模試の結果などが大きく貼られていたので、子供の励みにはなったようだ。

受講時期:2012年(平成24)

臨海セミナー / 野比:小中学部普通科 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:かいと(保護者)

臨海野比

高校受験迄は、受験対策として非常に有効であった。また同じ中学の友達も多く通っており、環境も非常に良く、勉強をする事に後ろ向きだった姿勢が前向きに変わり、成績も比例してアップした。講義の内容も非常に充実しており、先生も非常に熱心であった。また進路のアドバイスについても適切であった。結果として第一希望の学校に入学する事が出来た。大学の受験には、内申が必要で無いという理由だと考えられるが、受験を念頭に置いた内容となり、高校入学以降は、学校の授業の内容とは、ちょっと違う内容となった。2年生になってから再度検討したいと思っている。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

臨海セミナー 浦賀:小中学部普通科