|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師講師が他の塾に比べて距離が近く感じられた。面談も多く、勉強・進路の質問を気軽にすることが出来、また熱心に答えてくれた。授業をとっている科目以外もみてくれていた。 成績・入試結果英語がとても苦手で苦戦していましたが、先生と面談して、普段の宿題にプラスして自分に合った課題を出してくれることで、少しずつ克服していけました。一週間の計画表なども作り、計画的に勉強することができた。 料金ほかの塾も掛け持ちしていたが、比べてみても料金が安かった。質問も快く受けてくれていた。 環境・設備駅から近く通いやすい場所にあったが、教室自体はあまり清掃が行き届いておらず、広くもなく、季節講習などはかなり人を詰めてやっていた。自習するスペースは少なく早い者勝ちだった。 雰囲気他の塾に比べたらとてもアットホームで質問しやすい環境だった。ただ一番下のクラスや、季節講習などは、生徒の授業とそれ以外の切り替えが良くなく、騒がしいこともあった。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師集団での授業で、色々な学校の生徒が集まっていたが、公立高校合格という共通の目標を持っていた。子供が集まっていたので、本人のやりがいは帰宅後の会話を聞いていても満足感がありました。 成績・入試結果塾に行き出してから学校の成績も伸び、結果志望先に無事合格できました。やはり、周りの受験モードにしっかり反応してやった結果が出て、本人も満足していました。 料金夏の夏期講習は無料で、その後入塾すれば有料となるパターンでした。本人がしっかりと内容確認出来、周りの雰囲気にもなじめたのが良かったと思っています。 環境・設備教室自体にはさほど問題も感じませんでしたが、自宅近くを選んでいるので、駐輪場の完備をお願いしたかったです。自転車通学を禁止するのではなく、自転車置き場確保する努力をしてほしかったです。 雰囲気帰宅後の本人の会話を聞く限りでは、先生の指導方法も良かったようですし、他の生徒との人間関係も問題無かったようです。できれば、フリースペースなども準備していただければさらに良かったように思います。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師通常の授業のほかに定期テストの対策なども実施してくれ、とても助かっているが、もう少し個人に向けての対策があるといいです。 成績・入試結果初めての定期テストも、思っていたよりできたようです。塾での対策が役に立ったようですが、苦手な科目の重点的な克服もやっていただければと思います。 料金家計的にはもう少し安いと助かりますが、こんなものだと思います。支払方法や入塾時の料金の説明などもとくに問題はありません。 環境・設備駐輪場がありませんので、できれば確保していただきたいです。塾の開始までビルの入り口には先生が立っていられるようですが、前の交差点にも人員の配置があればいいと思います。 雰囲気子供の話から様子をうかがうと、特に問題はなさそうです。苦手な教科の個人的な質問ができる機会があるといいのかなと思います。 |
臨海セミナー あざみ野:大学受験科