|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師塾の先生といえども教育に対する熱意が伝わってきました。生徒に対する接し方、父兄に対する学習の進捗状況の説明など、わかりやすく説明していただきました。 成績・入試結果第一志望の学校は子供のレベルではまず無理だと思っていましたが、子供も志望校を変えようとはせず、塾の先生も一生懸命励ましてくれたおかげで見事合格することができ、受験した学校すべて合格することができました。 料金金額についてはどこの塾も同じような金額だと思います。料金体系も分りやすく、あとでとんでもない追加料金を払わなくてはいけなくなるようなこともありませんでした。 環境・設備駅からわかりやすく、すぐ近くにコンビニもあるので大変便利だと感じました。また、暗い細い道を入るわけでもなく、防犯上も問題はなかったと思います。 雰囲気スパルタでもなく、かといってダラダラしている訳でもなく、キチンとメリハリがついていたのではないでしょうか。塾でのいい意味での友達もできたみたいです。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
中学受験の塾はかぞえきれないほどあります。学ぶ内容もそう大きくは変わらないはずです。校舎も新しくはないので、設備も古いものもありますが、子供の将来を考えての進路指導や、ふだんの授業は大変すばらしいものだと思います。 ただ、大手塾なので、きめ細かい指導を求められると弱いかもしれません。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師子供のヤル気を引き出して勉強に対するモチベーションを維持してくれているので、満足している。塾に通うことを楽しみにしてくれるになった。 成績・入試結果目標としているレベルに到達しつつあり、入塾以降に確実にステップアップしている。どのレベルまで行けば志望校の合格ラインに到達するのか明確にしてくれるので、助かりました。 料金どこでもそうだと思いますが、塾や習い事に関する教育費は家計に大きく負担になります。確かに安くはないと感じておりますが、ある程度の結果は残せているので特別な不満もありません。 環境・設備あまり教室内に入った事はありませんが、建物・設備に関して不満を感じた事はありません。明るい施設で、多くの仲間と生活して刺激を貰って有意義に過ごせていると思います。 雰囲気講師やスタッフの明るくハッキリとした対応が、本人のモチベーションアップに大きくプラスになっていると思います。まじめな生徒さんが多いのも助かります。 |
四谷大塚 立川校舎