|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師講師がたまに変わるのですが、その時々で良かったり、悪かったりするので、その点についてはやや不満があります。大手塾だけあって、情報量は豊富です。 成績・入試結果勧誘は、他塾と比べ比較的強くなく安心である。事務方は、親切でないような接客態度である。講師の方は、興味をもたせるよな工夫やモチベーションを高めるように形で塾生に接しているようにうかがえる。 料金リトルスクールだから比較的割安だが、他塾と比べ特に安いものではない。説明資料は分かりやすい。季節講習は内容に比べ高く感じる 環境・設備駅に近く、比較的人通りがあるので安心。校舎は独立しているので掃除などは十分に行き届いている。入退室管理が無料サービスとして用意すべきと考える。 雰囲気事務には活気はなく、教室運営は講師の力量に左右されると考える。女の子が多い教室はうるさくないが、男の子が多いとどうしてもうるさくなる傾向にある |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師中学受験の勉強は教科書もとても充実していたし、授業はスピードもちょうどいいくらいで、とてもしやすかった。先生と生徒がそこまで近くはなかったので、授業が終わった後に質問をしづらい環境だった。 成績・入試結果毎週土曜日に一週間の内容のテストがあったので勉強はある程度習慣化したし、テストの記入方法なども慣れていったので受験にあんまり緊張せず挑むことができた。 料金自分では管理していなかったので具体的なことはわからないが、あんまり安くなかった気がする。 環境・設備津田沼駅から一本道ですぐ行くことができたし、コンビニも行く途中にあったし、書店も大きい書店があったので通塾は便利だった。塾内は綺麗で明るく満足だった。 雰囲気成績ごとにクラスが分かれていたので、上のクラスに行こうと周りの人も頑張っていたので自分も、という気持ちになった。授業と休みのメリハリはある程度あったが、休み時間がけっこう短かった。 |
四谷大塚 柏校舎