|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師現在、基本は出来ている子供なので果たして塾の効果がどのくらいあるのか不明?ただ、楽しく通っているし、判らない所など無くしているので感謝している。 成績・入試結果小学校6年でもあるのでテストでは毎回、上位点をもらってくる。現在のところでは特に問題ない。苦手教科も無くなっているので塾のお陰だと思っている。 料金それなりの金額がかかる。高学年&中学、高校と科目が増えるようになると毎月の塾費用が心配になる。本人が希望する限り対応してあげたいと思う。 環境・設備清掃状況も良く、駐車場もあり、外部環境は良いと思う。室内環境も問題ないと思う。夜間、近隣も比較的明るいので安心感もある。満足している。 雰囲気先生も明るく、挨拶も出来ているように思う。子供に聞いても同様に返答するので満足している。アットホームな反面、授業はきちんと行っている。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師先生の授業が面白くて、教えるのがとても上手でわかりやすかったです。通っていた会場は同じ学校の子しかいなかったのでテストが近くなってくると、通っていた学校のテスト範囲をやってくれて助かりました。 成績・入試結果塾に通う前は試験での成績もあまりよくなくて学年の中間位だったのですが、徐々に成績が上がり学年の上位4分の1までに入ることができました。入試でも第一志望の高校に入学することができました。社会が苦手だったのですが、覚え方やわかりやすい説明のおかげで入試でもいい点数を取ることができました。 料金他の塾に比べ価格は安いです。しかし、安いからといって内容が悪いわけではありません。授業では少人数制だったので、先生が一人ひとりの学習能力を把握した上での授業を行ってもらうことができました。 環境・設備近くにはコンビニがあって塾の帰りや休憩中に行くことがありました。教室自体が広くないので人数に合った広さで落ち着きました。悪かった点は、塾の下にコインランドリーがあるので、利用者がいるときは教室が揺れたりしていました。 雰囲気授業中と休憩のメリハリが生徒も先生もしっかりしていてよかったです。授業中も人数が少ないので大人数いるところよりは恥ずかしがらずに回答したり質問することができました。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師生徒数が少なく、通学中学校もバラバラなので、進度などに影響が出やすい。時間だけは長いのだが、自習時間が半分を占めており、授業料は安いのだが効果に対しては疑問が残る。 成績・入試結果普通中3だと皆受験するが、うちの子供の場合はエスカレーター式に高校へ進学する特殊な学校のため、1教科だけ教えてもらうことができるのが良かった。 料金5教科で週3回のセットと決まっているわけではなく、1教科だけ選択できるので、週1回の授業でとても安く受けることができているから。 環境・設備管理システムもなく、清掃状態もいいのかわからない。時々経営者手作りのおやつをもらって食べているが、衛生管理に不安があるから。 雰囲気生徒数が少ないので、個別に対応してくれるし、質問もしやすい様子。授業終了がいつも延長するのは困るのだが、熱意は感じられるから。 |
名大進学会 上里会場