名進研 江南校
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導、個別指導
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
名鉄犬山線  江南駅  徒歩4分
愛知県江南市古知野町日の出23番

名進研 江南校の詳細

「有名中学受験、難関高校受験の専門予備校」
■■■「塾比較ひろば」から見た名進研■■■ 1.東海地区随一の合格実績 愛知県、岐阜県に36校舎を展開し、有名中学受験、難関高校受験の 専門予備校として東海地区随一の合格実績を誇る。 また、私立中高一貫校のサポートコースも用意しており、 まさに“進学塾”と呼ぶにふさわしい塾。 2.合格実績の裏にある“指導力” 選び抜かれたプロ講師による集団指導にこだわりを持つ一方で、 「補習」「チューターによる質問対応」「個別指導の併用」など 充実したサポート体制を持ち、できる生徒だけの面倒をみていた 昔の集団指導塾とは一線を画す。
割引制度
---
講座の種類
中学受験、難関高受験、難関大受験、定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
常勤講師、国立大(出身) 多数、有名私大 (出身)多数
環境・設備
---
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、5教科対応

名進研 江南校の住所・地図

住所
〒483-8214
愛知県江南市古知野町日の出23番
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
名鉄犬山線  江南駅  徒歩4分

名進研 江南校、近隣教室の口コミ

受講時期:2009年(平成21)

名進研 / 鵜沼校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2015.02.15 投稿者:DrBoo(保護者)

残念なこと

スタッフ・講師

子供の目標に向かって何をしたらよいのかしっかりアドバイスをしてくれる。テストのときに行われる保護者会に出れない時には、個別に時間を作って丁寧に説明してくれる。

成績・入試結果

まだ目標に向けての途中段階だが、今のところは確実に合格ラインをキープできており、それを持続できるように適切に指導していただいている。

料金

きちんと説明会があり、何に対していくらかかるのか丁寧に説明してくれる。かかる費用は高いが説明がきちんとしているので納得して納めることができる。

環境・設備

毎日終了後に掃き掃除をしているだけでなく、休みの日には外部の掃除業者も入っているようだ。そのためいつも非常にきれいになっている。

雰囲気

非常に多くの生徒がいるにもかかわらず、どの先生も生徒のみでなく、送迎の父兄も比較的しっかり覚えているくらい親しみやすい。

受講時期:2006年(平成18)以前

名進研 / 国府宮校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:mykey(保護者)

大変お世話になりました

私立中学受験のため小6から入校させようと思い、他の有名進学塾も含めて検討しました。他校は、今からでは志望校合格レベルまで成績を上げるのは遅すぎる と言われました。しかし本校では、難しいが本人の努力次第では可能 と言われたので、こちらに入校しました。塾での学習内容が小学校の授業内容とは全く異なっていたため、当初は塾のクラス中最下位の成績でした。その後、講師やチューターの方々の応援により本人もやる気になって猛勉強を始め、1年後にはクラス最上位になり、志望校にも合格することができました。

受講時期:2011年(平成23)

名進研 / 国府宮校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.2
公開日:2014.11.17 投稿者:ゆづまい(保護者)

学習塾の感想

スタッフ・講師

まだはいったばかりでよくわからないし、子供もはっきりいわないから、子供にあっているかどうかが、手探り中でよくわからないです。

成績・入試結果

まだ、通い始めたばかりなので、成果が上がっているかどうかまだ全然分からないし、子供もまだひねった授業になっていないので、良いか悪いかが分からないようです。

料金

まだ、三年生なので料金が安いのだが、学年が上がるにつれてだんだん上がってくるので、今はいいがこの先子供も成績が悪ければ不満になる

環境・設備

駐車場が狭いので、みんな同じ時間の送り迎えが大変混雑する。どこで待ってたらよいか、いつもどこで待ってたらよいかで大変だ。

雰囲気

まだ、入ったばかりなので、同じ学校の友達もいないみたいなので、一人だけなので休憩時間なのが、短い時間だけど、つまらないみたいです。

受講時期:2012年(平成24)

名進研 / 庄内通校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:ふふ(保護者)

今の時点では

とにかく、まわりの大きい子達のレベルが高く、自分の子どもがついていけるのかどうか心配だが、今の時点では、本人もやる気があり続けていけそうだ。先生方の感じもよく、これといって不信感を抱くような方もみえないので、今のところ親としても安心感があります。いろいろな塾があるなかで、この塾を選んだのは正解だったかもしれません。ただもともと親の私は2年生の子どもを塾に入れるのは疑問?というか必要があるのか迷ったが、こういう場に早い段階から入れておくのも、親としてある意味安心感は生まれるかもしれない。

受講時期:2006年(平成18)以前

名進研 / 庄内通校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.03.31 投稿者:りらっくま(生徒)

やる気に火を付けてくれる

ハイペースで大変だけれど、内容は凄く分かりやすく噛み砕いて教えてくれるので、理解しやすい授業でした。最後の最後まで熱意を持って接してくれているのが分かりました。普段の月謝は妥当だと思うけれど、夏期講習などの特別講習の料金は少々割高に感じます。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

名進研 江南校